※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
お出かけ

家族3人(主人、私、3歳の娘)の旅行を計画していて、先日ネットで申し込…

家族3人(主人、私、3歳の娘)の旅行を計画していて、先日ネットで申し込みをしました。

当初、申込をしたら、ホテルの空きが無かったようで、代案を出していただき、それに同意して申し込みをしました。
しかし、ネットに出ている価格と代案に出ていた価格が違い、よく見たら子供1人分の飛行機代が上乗せされていました。

確かに娘は旅行時は3歳なので、飛行機代がかかるはずです。申込時に3歳だけど、添い寝プランにしたので、飛行機代が加算されなかったのかなと思ったので、まぁ納得と言えば納得なのですが…

もし、最初に予約したかったホテルに空きがあって、スムーズに予約が取れた場合、子供の飛行機代を支払わず旅行が出来るなんてことありえるのでしょうか?
後々、子供の飛行機代を請求されるのでしょうか?

多分、その旅行会社は添い寝プランにすると2歳でも3歳でも飛行機代は加算されない計算方法になっていて、ベッドを用意してもらうパターンだと子供の飛行機代は加算される計算方法でした。

もし後から、子供の飛行機代を請求されたとしてもかかるものはしょうがないから支払いますが、何だか不親切だなと思ってモヤモヤしてしまいました。
あまり旅行をしたことがなく、しかもネットで申し込むのも初めてなので、私の感覚がおかしいのでしょうか😢
ネットで旅行を申込むとこういうことはよくあることなのでしょうか?

コメント

あいみお

お子さんの飛行機代を払わずというのは難しいと思います。もし最初の予約のままだと飛行機の席が用意されてなく、膝に座らせないといけない状態だったのではないでしょうか?
ネットでよく旅行予約しますが、旅行会社によっては添い寝で飛行機の席が必要な場合はネットから予約できませんと文言が書いている場合がありますよ💡

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    最初に申し込んだ時は、予約出来ませんとの文言もなく、大人2人の飛行機代のみだったんです。私も最初全く気付かず、今回の金額の差は何なんだろうとよくよく見たら、子供の飛行機代が無いーと気付きました。

    確かにそのままだったとしたら、3歳の子供の席が用意が無くて、膝の上に乗せて…ってことになっていた可能性もありますよね💦
    しかも、3歳だと絶対席に座らないといけないですよね😳
    飛行機乗る前にバタバタするパターンだったのかと考えるとゾッとします😫

    • 7月2日
  • あいみお

    あいみお

    ネットだと安い分、そういうトラブルがありますよね💦
    その辺がネットの良し悪しかなと思います😵
    なので、予約前の内訳は結構しっかり見ておかないと怖いなと思います💦
    でも、ネットで申し込みしても途中でスタッフを介してるならそこら辺の説明があってもいいのかなと思いますね😅

    • 7月2日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    ネットの良し悪し…その通りですね😵💦
    確かに、内訳はしっかり見ないとダメですね!
    見ているつもりでしたが、そこまでしっかりは見れていませんでした😥
    いい勉強だと思って、今回のことを無駄にしないように気を付けます🙇‍♀️

    本当、そうですよねー
    ホテルの空き状況のことで数回やり取りをしているのに全く言われませんでした😢金額のことはこちらが気付いて、メールでの問い合わせなので返事は明日になるかと思いますが、本当、一言言ってくれたらだいぶ違うのになと思いました😭

    • 7月2日