※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
妊娠・出産

初めての帝王切開で不安で怖いです。旦那が立ち会えず、余計に不安です。経験者のお話を聞きたいです。

来週予定帝王切開なんですが
初めての帝王切開で不安で怖くて怖くて...😭
今までずっと立ち会いしてきた旦那さんも
帝王切開なので立ち会い出来ず...
旦那も傍にいないと余計に不安で(´ノω;`)
帝王切開された方、思ってたのと違うとか
思ってたより!みたいなお話聞きたいです!

コメント

はーちゃん

来週赤ちゃんに会えるのですね👶
私は3人とも帝王切開でした!!
初めての時は緊急帝王切開で手術前に色々説明や検査などがあり気付けば手術台の上って感じだったのですが、2人目からはやっと赤ちゃんに会える〜と楽しみの方が大きかったです😁
麻酔など初めての事で不安だと思いますがすぐ赤ちゃんに会えますよ💕
手術後はお腹の痛みや後陣痛であまり思うように動けないと思いますが日にち薬で日に日に痛みもなくなっていきますよ✨
5月20日に3人目産んだばかりですが、もう1人欲しいと思うくらいです💕
頑張ってくださいね!!

  • ちゃん

    ちゃん

    ご出産おめでとうございます🎉
    そうですね!不安ばかりでなく赤ちゃんに会える~と、思うと気持ちも楽になりますね💗
    術後も日にち薬と思って乗り越えます!!
    子供は何人いてもほんと可愛いですもんね😍🎶
    私も最後の妊婦か...と思うと寂しいです😭
    ありがとうございます!
    いい報告が出来るよう頑張ります!

    • 7月3日
まっこ

3人目が帝王切開でした。
あと帝王切開じゃないけど子供の頃2回手術してます。(盲腸と腸閉塞)

背中にする麻酔は背中丸くして動かないでいれば、さほど痛みはありませんでした。
盲腸したときは小6で初めての手術だったので怖くてビクビクしてたんですが、案外すぐ終わって『あれ?』という感じでした。

そして3年前にやった帝王切開のとき、付き添ってた看護師さんがやたらと『すぐ終わるから背中丸くしてじっとして❗すぐ、すぐだから‼️頑張って‼️』とやたらと応援なのか脅しなのか言ってきて…(笑)
私は内心『いや…別にそこまで怯えてませんけど…(´д`|||)』と思いつつ、言われた通り背中丸くしてて。

刺される痛さより、お腹膨らんでるのに背中丸くしてなきゃいけないのがしんどくて『まだ➰💧?』と思ってたら、麻酔科医が『はい薬入った。もう元にもどっていいよ』と言ってきたとき、何やらジワーッと染み込んでくるような感覚だけありました。

むしろビクビクしてた方が、案外『あれ?』と思うかもしれませんよ。
あと、私は前夜あまり寝れなくて…手術中気にするのは寝不足で気持ち悪くなったので、眠れなくても目は閉じてリラックスしてて下さいね。

私も10月にまた予定帝王切開です。
2回目でもドキドキするけど、赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ろうと思ってます。

  • ちゃん

    ちゃん

    私も昔足の手術で下半身麻酔したのですが
    痛いとか全然覚えてないんですよね...笑
    ただ体が小さいのか麻酔が効きすぎて私も気分が悪くなったので少々それが怖いです😭
    術後も麻酔のせいか数日間頭痛が治らなかったので麻酔自体にビビってるうえにお腹切る...ひぇぇぇえ😱⚡️って感じです(笑)

    アドバイスありがとうございます!
    多分私も前夜眠れないと思いますがリラックスした気持ちでいられるよう心がけてみます☺️

    10月が待ち遠しいですね💗
    お互い頑張りましょう(* ॑꒳ ॑*)

    • 7月3日
🥖あげぱんたべたい🥖

私も緊急帝王切開になって旦那立ち会い予定だったのに出来なくて不安でしたが陣痛から開放される方が嬉しくて手術もあっという間に終わり早って思ったんですけど麻酔が切れるまで手術室に放置されて旦那と産まれたての息子と3人でいた時に麻酔の影響で悪寒がすごくて痙攣みたいに唇と手が震えちゃって旦那に心配されました💦

そのあとは後陣痛と傷口が痛かったですが痛み止めで何とかなります!痛いのも3日、4日目くらいなので退院する頃にはスタスタ歩けるし赤ちゃんのお世話も出来るようになります!

来週会えるの楽しみですね😍

  • ちゃん

    ちゃん

    陣痛に帝王切開にフルコースだったんですね😭
    ご出産おめでとうございます🎉
    やはり麻酔の影響とかありますよね(´TωT`)
    何事も無いことを祈るばかりです😭🙏

    退院する頃にはそんなに回復してるんですね!
    ほんと、日にち薬で頑張ります\( •ω•´ )/

    不安もありますが楽しみいっぱいで頑張ります💗

    • 7月3日
A

一人目から帝王切開です!
緊急だったので、心の準備も出来ず 不安に思う時間もないまま終わりました笑笑

手術中は麻酔で全く痛くなかったですし、麻酔してから10分もかからず赤ちゃんに会えましたよ☺️

ただ、術後に麻酔が切れたあとが痛かったです…手術日は痛くて寝れませんでした💦
癒着?を防ぐために次の日から歩かされましたがそれも激痛で…旦那に支えてもらいながら歩きました😅
あまりに痛い場合は 痛み止めの座薬や点滴を入れてもらったりもできると思います!

その次の日からは意外と普通に歩けました!
2日目までを耐えれば、だいぶ楽になると思います✨
お互い頑張りましょう😭✊️

  • ちゃん

    ちゃん

    手術が始まると案外すぐ赤ちゃんに会えるのですね😆💞

    やはり術後痛いんですねー😭
    覚悟して数日乗り越えます!
    思ってたより早めに歩けるみたいで安心できました(⑉• •⑉)

    お互い頑張りましょう💗

    ありがとうございます♪♪

    • 7月3日
とーりー

コメント失礼します。
私も帝王切開で2人出産しました。
1人目は本当にこわくてこわくて、さらに2人目は流れが分かっているぶんさらにビビっていました。
出産前日に入院してもこわかったので、看護師さんにこわい!!と何回も申し出て、手術室に入る時もガタガタ震えていました。

ただ、麻酔をしているのでいつ手術がはじまったかもわかりませんでした。
1人目の時は手術中、ずっと看護師さんが手を握ってくれていましたし、穏やかな雰囲気でしたよ。
生まれて顔を見た瞬間、こわい思いは吹き飛びましたが、
生まれる前はどれだけ奮い立たせてもこわいものはこわい!
思い切って不安な気持ちを看護師さんに言ってみてはどうでしょう??

なんだか同じだと思い、コメントさせていただきました。

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます!
    2人も怖い中帝王切開で出産されたなんて凄いです😭!
    私も出産前日から入院なんで看護婦さんに怖い気持ちを伝えてみたいと思います(;_;)

    立ち会いが出来ないので私も出来れば看護婦さんに手を握っててほしい。笑
    赤ちゃんに会えれば怖いのは吹っ飛びますね😍

    不安でいっぱいですが、看護婦さんや周りの人、赤ちゃんに会える事を思って頑張ります💗

    自分だけじゃないんだ。っとホッとしました☺️

    ありがとうございます♡♡

    • 7月3日
ママリ

初めてで予定帝王切開でした。
元々予定だったので、「やるしかない」状況だったので怖さは全くなかったです。
ただ、2番目の手術で朝から水分取れないのがつらかったです。手術前に義両親、旦那、実母が来てくれましたが、会話が必要になってくるので、出陣するまで会話してたので、術中から喉が渇いてしまい苦痛でした…笑
水分は点滴で取ってるので問題ないんですが、喉の渇きが本当辛かったです。
背中の麻酔も痛いとは思いましたが、ちくっと一瞬でした。
術中も医師たちは会話してるし、こっちは喉乾いて早く終わらないかなーなんて思ってました笑
手術室は曲かけてくれてたはずなのに、全く記憶にないです笑
当日の術後は体温39度くらいまで上がるし血圧上がるしで、痛み止めの点滴とかもうつきっきりなんじゃないかというくらい面倒見てもらいました苦笑
次授かれたらまた帝王切開だと思うので、今度は気合いれて水分とって会話しないようにします。笑
元気な赤ちゃん産んでください!

  • ちゃん

    ちゃん

    私も"やるしかない!"で挑みたいと思います(笑)
    確かにその通りですもんね😂

    確実に為になるアドバイスありがとうございます!笑
    夏だし絶対私ぺちゃくちゃくっちゃべってそうなんで
    水分しっかりとっときます😤!
    私もママリさんみたいにのんびりした気持ちで手術頑張ります☺️!
    ありがとうございます\ ♪♪ /

    • 7月3日
ねこ茶

双子ちゃん誕生楽しみですね!

私は切迫早産からそのまま早産での帝王切開でした。

予定帝王切開の日にちが決まった時は、やっぱり私も怖くて怖くて怖くて叫び出しそうでした。
めちゃくちゃ検索していました。

私の場合は切迫早産を抑える点滴があわず、薬疹がひどくなっての緊急だったため、手術が決まって30分後には開腹だったため、怒涛にすぎていった感じです。

骨髄麻酔は、研修医の方だったため3回差し直しされました💦
んもー😖とはなりますが、次回そうだとしてもまぁ仕方ない。付き合ってやるか。という感じです。

イエスキリストのはりつけみたく手を十字にされるのはやはり怖いですね、、。
自分で自分を抱きしめて守りたいのに全くできないというか。
でも、お願いすれば助産師さんがずっと手を握ってくれるので大丈夫です!
手のぬくもりってものすごい大事!と生まれて初めて感じましたw

手術自体は、もちろん全く痛くないです。
むしろ工事されているような感じです。
めっちゃ広げられてるなとか、めっちゃ押されてるなとか。辞書を20冊くらいおなかに押しつけられてる感じでしたw

術後の麻酔がきれた痛みときよりなにより、私は授乳が痛くて地獄でした。
完母でしたが、一年間ずっと痛かったので、かなり特殊な例だとは思いますが、今でも思い出すと泣けるくらい痛かったです。
それに比べると帝王切開なんて全然です!

ちなみに、私はものすごーく痛みに弱くて、和痛分娩を予約してましたし、VIO脱毛にも、表面麻酔と笑気麻酔をつかうくらいのびびりですw

昔の帝王切開がなかった時代だったら、私も娘も死んでたのかなーなんて思うと、今の時代に産まれる事ができて本当に幸せです。
ちゃんさんは、双子ちゃんなのでもっとリスクが高いですよね。
帝王切開のある時代がありがたいなと思って、乗り切ってくださいね。

本当、案ずるより産むが易しです!

  • ちゃん

    ちゃん

    私も検索魔なんでずっと検索しまくりです(笑)

    麻酔の差し直され...私なら怒りそうです😂笑
    それでも次回も仕方ないと思える事!さすがです😭

    絶対私も助産師さんにお願いしてみます(;_;)
    怖い時とか不安な時、人の手の温もりってほんと染みますよね...笑

    何かされる感覚あるんですね😨恐ろしい...
    私も手術中お腹の工事再現を考えときます(笑)

    授乳...ほんと辛いですよね😭
    私も毎回乳首切れたりお乳張りすぎて熱持ったり😭
    それでも1年間完母なんて素晴らしいし羨ましい😍
    私は入院中はバシャバシャ出るのに1ヶ月も経たないうちに止まっちゃうんで(´TωT`)

    確かに、帝王切開がある時代でよかった😭
    なんだが凄く心強くなれました!ありがとうございます💗

    • 7月3日
せーちゃん

私昨日予定帝王切開で、双子を出産しました💓
手術は麻酔が効いてるのでほんと痛みもなく、あっとゆうまに終わる感じがしました!
上の子は自然分娩だったので
すごい怖かったですが……
手術が始まった途端涙が溢れ出し、お姉ちゃんの産声で涙はまし、妹が生まれた時はほんと号泣って感じでした💓💓

術後は、後陣痛と傷の痛みでほんと辛く、2日目の今日から尿管がぬけ、歩いてます😱
明日にはもっと痛みがなくなることを願うばかり、痛くて赤ちゃんのお世話ができず今日の夜は預かってもらってます😱‼︎

  • ちゃん

    ちゃん

    うわぁ💗おめでとうございます🎉🎉
    ホヤホヤですね😍しかも同じ双子ちゃん💞
    帝王切開も同じ感動があるなんてワクワクです☺️
    私も早く我が子たちの産声をききたいです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

    無理なさらず😭!
    私も無理しないようしんどい時は頼りましょう!
    お互い頑張りましょう💗

    • 7月3日
ゆき

すみません、質問の回答にはならないのですが…

私も、明後日に予定帝王切開です💦
ヤバイ😱コワイ😱
同じ気持ちだったのでついコメントしちゃいました😭

  • ゆき

    ゆき

    ちなみに、私も香川県のこどもとおとなで予定帝王切開です✨
    勝手にプロフィール見ちゃいました😅
    すみません💦

    • 7月2日
  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます!

    帝王切開明日なんですね!
    私なんて来週でドキドキ不安なのに明日なんてバクバク😳!でもやっと赤ちゃんに会えますね💗
    ちょうど入院入れ違いになっちゃいますが
    陰ながら明日応援しています🙏💞
    凄く親近感😆笑

    お互い出産子育て頑張りましょう😘

    • 7月3日
  • ゆき

    ゆき

    ビビりすぎて弱音ばっかり吐いてます😂
    赤ちゃんに会えるのは嬉しいけど、ホントに出てきちゃうの?!て感じです笑
    情けない…😅

    そうですね、入れ違いですね💦
    私もすごく親近感😆✨
    たぶん先生も同じ先生かな🤣
    私はひと足先に退院になりますが、お互い出産子育て頑張りましょうね💕

    • 7月3日
  • ちゃん

    ちゃん

    出産おめでとうございます😆💞お疲れ様でした♪♪

    まさかこんな偶然があるとは☺️
    先生は森根先生です🤓←笑

    ゆっくり休んでください❤️
    母子同室なんで無理なさらず
    子育て頑張りましょう😤!

    • 7月4日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます✨

    あ、私も森根先生です👓✨
    お願いしまーす、って言うと、もう赤ちゃん出てくる合図?です🤣笑

    今日はMFICUに入ってるので赤ちゃん授乳の度に連れてきてくれます👶
    明日から母子同室できるかなって感じです!
    ちゃんさんも、来週の帝王切開頑張って下さい🥰

    • 7月4日
  • ちゃん

    ちゃん

    私も早く赤ちゃんに会いたいのと恐怖から逃れたいです(笑)
    でも出産はほんとおめでたい事ですね☺️❤️

    ずっと森根先生だったんですかー?🤓
    他の先生当たった事ないんですが優しい先生ですよね✨
    うわぁーなんだかほんとにリアルで怖いです(笑)
    この合図か、って覚悟しときます😂

    ホヤホヤ羨ましいです💗
    早いですね!頑張ってください😍

    ありがとうございます!
    頑張ります😆💞

    • 7月4日
  • ゆき

    ゆき

    早く終わってほしいってのが本音ですよね🤣笑

    私は、某女医がコワイ病院から30w頃に転院してきたんです🏥
    森根先生優しいですね✨
    物腰が柔らかくていいです😊
    これか!って思って下さいね笑

    あ、下の方もおっしゃってますが、お腹ガンガンに押されるのマジで痛いです!笑

    • 7月4日
  • ちゃん

    ちゃん

    ほんとに😭
    あと4日なんですが体が日に日に悲鳴あげてます😂

    そうなんですね!
    最初から最後まで森根先生でよかったです☺️
    はい!タイミング把握出来てありがたいです🙏✨

    !!!( ゚д゚)ハッ!!!!
    なんですと...怖い...けど仕方ないですもんね(´TωT`)

    • 7月6日
  • ゆき

    ゆき

    本日産後2日目で母子同室になりました✨
    傷が痛いのか後陣痛が痛いのか何が痛いのか…なんせ痛みはありますが、赤ちゃんのお世話してる時は何故か忘れちゃいます🥰

    あと4日💦
    カウントダウンしてる時が1番ドキドキしますよね😅

    森根先生も優しいけど、看護師さんや助産師さんも優しい方ばかりです♬.*゚
    なので申し訳なさそうにガンガン押されますよ笑

    私は今、母乳が出ずに行き詰まっていて毎日苦戦してます😭

    • 7月6日
  • ちゃん

    ちゃん

    おめでとうございます❤️
    お体大丈夫ですか?(‥ )
    母子同室初めてなんでワクワクです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡
    赤ちゃんパワーってほんとに凄いですよね👼

    ほんとにドキドキです😍
    入院準備も曖昧で早くしないと💦笑

    そうなんですね!あまり看護婦さんとかと関わってないんでそれ聞いて安心です☺️

    久々の出産ですもんね😭
    赤ちゃん頑張って吸ってー!!😆🙏

    • 7月7日
  • ゆき

    ゆき

    私も母子同室初めてです✨
    でも気になって気になって寝れなくて寝不足です😅

    入院準備は早くしないとですね💦笑
    ちゃんさんは母乳出る方ですか??
    私、出産準備の中にある母乳パットが未開封で終わりそうで切ない…😱

    だんだん帝王切開の日が近付いてますね🙄
    私までなぜかドキドキ笑

    • 7月7日
  • ちゃん

    ちゃん

    ですよね😂気になって仕方ないですよね😭
    でも入院中はゆっくり休んでくださいね。゚(゚´Д`゚)゚。

    やっと書類にサインできました(笑)
    私入院中はめっちゃ出て張って痛いくらいなんですが、退院した途端出が悪くなって1ヶ月もたなくなるんですよ😭毎度すぐミルクになるんで今回もかな...って感じです😭
    私も母乳パッド毎回余って友達にあげてます(;_;)

    あと3日ー!!
    前夜は寝れない自信しかないです🤣

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

初めてで緊急帝王切開でした。
本当に突然の帝王切開になったので怖くて仕方なかったです。主人も連絡つかず、同意書のサインの為に色んな科の先生がやってきては旦那さんは?!って言われ続け更に不安を煽りました。
今さっき自然分娩で明日の朝になるかもねっていってたのに!って感じでした。
自然分娩するものだと当然のように思ってたのと、子供がこのままだと危ないからと言われ、ショックと恐怖で涙ぼろぼろでしたが子供が元気に出てきたらそんな事どうでもよくなりました😊
術後、私はおろが全く出ずお腹をガシガシ押されたのが痛すぎて泣いて叫びました!
もし次があるなら術後の痛みよりも容赦なくお腹押される恐怖の方がでかすぎておろ出てくれと今から願ってます!
早く母子同室になりたくて術後痛かろうが何だろうが頑張れちゃいますし退院する頃には自分の思い通りに歩けましたよ!
二人目はいつ陣痛くるかソワソワしなくていいし、陣痛もないんだ!なんて前向きに考えれてます!

頑張ってください!応援してます!

  • ちゃん

    ちゃん

    突然の帝王切開は更に不安いっぱいですよね(;_;)
    赤ちゃんも危ないだなんて...自分の事そっちのけになっちゃいますよね😭
    悪露がうまく出ない事もあるんですね😨!
    傷口の上からガンガン押されたって事でしょうか...
    考えただけでゾッとします🥶!
    素晴らしいです😭✨
    私なんて母子同室今回が初めてなので入院中くらい...ゆっくりさせて。なんて思っちゃってました(笑)
    確かに今思えば陣痛くるソワソワや予定日過ぎる心配はないですね!
    何でもプラスに考える事大事ですね🥰

    励まされました!ありがとうございます💗

    頑張ります😍!

    • 7月3日
ゆき

今のうちに少しでもユックリしとかないとですよね😓
寝太郎の私が寝れないとか、やっぱり赤ちゃんの力すごい…笑

最初出て後から出なくなるパターンなんですね💦
不思議だ…🤔
私も、上の子の時さっぱり出なくて今回もかなと思ってたんですが、母乳に憧れもあり…😭

私9日に退院予定なんで、やっぱりキレイに入れ違いですね🤣
ちなみに私は、前夜ほぼ寝れずだったんですが、術前になって急に落ち着き出して午前中まぁまぁ寝ました笑

  • ちゃん

    ちゃん

    お家帰ったらお姉ちゃんが手伝ってくれそうですね💗
    私も当分は寝不足になりそうです😂笑

    そうなんですよ😩
    完母に私も憧れます!経済的にも...笑
    出産した途端に私自信食がなくなっちゃうんでそれが出なくなる原因かもしれません(´TωT`)

    私9日に入院です😭
    てことは、帝王切開でも5日で退院するんですね😳!

    私も前夜より術前に冷静でのんびりいたいです😭
    私も朝寝しようかな(笑)

    • 7月7日
  • ゆき

    ゆき

    お姉ちゃん手伝ってくれたら嬉しいなー😌✨

    ミルク高いですもんね💰
    なるほど🤔
    私は根気が無くなりそうです…
    ミルクの楽さに負けそう…😱
    でも今日やっと初乳が出た時には感動しました✨笑
    母乳マッサージのすごい上手な助産師さんがいるんですが、その方マジで凄いです!

    そうなんです!
    帝王切開でも経過が順調なら5日で退院になるみたいです😃

    術前はゆっくりする時間もあるので、その時に寝ちゃいましょう🤣笑
    私は寝不足だったのもあってまぁまぁグッスリ寝ましたよ笑

    • 7月7日
  • ちゃん

    ちゃん

    絶対可愛がってくれますよ💗

    ほんとに!今までもキツイな~って感じだったのにミルク、オムツ2人分ってゾッとします😂
    確かにミルク楽ですよね(笑)
    誰でもあげてくれるし添い乳とか私よくできないんで😭
    おお!おめでとうございます😆❤️この調子で少しずつ少しの間でも母乳出てくれたらいいですね🍼💞
    私も退院する時母乳マッサージしてもらおうかな | ᐕ)⁾⁾

    そうなんですね!
    私も5日くらいで退院したいです🤤帝王切開って1週間くらいだと思ってました!

    だんだんと楽しみになってきました❤️

    • 7月8日
  • ゆき

    ゆき

    そっか!
    双子ちゃんだと2倍大変ですね😫💦
    お金も大変さも💦
    想像しただけでもう…ゾッとしますね😱
    そうなるとミルクで少しでも楽になったほうが…て私思っちゃいます😓
    私も添い乳とか何それ状態です💦
    母乳出たとしてもできる気がしない🤣
    今後どうなるかはさておき、やっぱり母乳が少しでも出たらなんか嬉しいですよね☺️

    私も早く退院したい方なので、5日で退院は嬉しいです✨
    早く帰りたい😆

    あと2日ですね♬.*゚
    双子ちゃんにやっと会えますね❤

    • 7月8日
  • ちゃん

    ちゃん

    想像がつきません一気に2人なんて🤣
    せめて混合で半年くらいは頑張りたいところです😭

    私も赤ちゃんとみんなで一緒に5日で退院目指します!!

    色々調べてるんですが(検索魔なもんで)
    下の毛は剃られるんですか?!😳
    帝王切開の人結構剃られた人いたみたいなんでびっくりして!

    やっとです💗1日入院何して過ごそうか...って感じですが楽しみです(* ॑꒳ ॑*)

    • 7月8日
  • ゆき

    ゆき

    授乳もミルクも倍時間かかると思ったら、まぁまぁハードですね🤔
    混合でいきたい気持ち分かります✨
    でも無理も良くないしって感じですよね😓

    目指せ5日で退院!
    みんな揃って、がいいですね❤

    私も妊娠中めっちゃ検索魔でした笑
    私の時は下の毛は剃らなかったですよー!
    え、剃るもんじゃないの?!て思って🤣
    でも下の毛がある所まで切ったぽいですが…(傷口見るの怖くてあんまり見てない笑)

    今日入院ですね♬.*゚
    大部屋に入るのかな…??
    もしMFICUだったら、いびきのすごい方がいらっしゃるので夜寝れないの覚悟しなきゃです😂
    マジですごいんで!!笑

    • 7月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    今お腹重たくて体中痛いですが産まれてからが本場です😂笑
    無理しない程度に頑張りましょう😆🍼

    なんとか37週までもってくれたので後は元気に体重もそこそこあれば安心です😍✨
    何週で何グラムで出産されましたか?👶

    結構下の方を切るんですね😳
    私モッサーなんで剃られそうです(笑)(笑)

    ゆきさんはもう退院ですかね?
    退院おめでとうございます❤️
    育児頑張ってくださいね( ᵕᴗᵕ )
    まだ部屋決まってないですね~(お昼から入院ですが)
    個室がいいな...笑

    • 7月9日
  • ゆき

    ゆき

    双子ちゃんだとお腹すごい事になってそうですね💦
    子育てはお母さんが元気じゃないと出来ないですもんね☺️✨

    37w1dで、3234gでした👶
    大きめベビーです🤣笑
    双子ちゃんは特に体重気になりますね🤔
    少しでも大きくなっててくれたらいいですね✨✨

    私もモッサーですよ🤣笑
    申し訳ないくらい笑

    ありがとうございます🥰
    もうお会計も済んであとは帰るだけです😊
    ちゃんさんは今からって感じですね😃
    ドキドキ❤
    個室が気を使わなくていいですよねー!!
    私が出るので個室ひとつは空きますよ😆
    ちなみに、さっき言ったいびきすごい人の事、私はジュラシックパークって呼んでました🤣笑

    • 7月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    双子の割には出てないって言われますが106cmくらいになりました(´TωT`)笑
    恥骨が爆発しそうです🤣
    赤ちゃんにとってもお母さんにとってもストレスないのが1番ですよね☺️💞

    うわぁ!羨ましい😆!
    大きかったら一安心ですね😍
    今日診察したら2人とも2000あるかないかでした😭ずっと小さめって言われ続けたんですが...
    保育器入らず母子同室になる事を祈ります😭🙏

    なら私のモッサーも剃られる心配はなさそうですね🤣笑笑

    改めて退院おめでとうございます💗
    私は今ご飯食べ終わったとこです!
    今日だけ私も大部屋です😭
    明日には個室なんですが居ずらい...笑
    ジュラシックパークさんこの部屋じゃない事を祈る(笑)(笑)

    • 7月9日
  • ゆき

    ゆき

    106cmでも充分大きいです🙄✨
    てか恥骨が爆発🤣笑
    出来るだけニコニコママでいたいですよね🥰

    ずっと大きいって言われ続けて、実際産まれたらもひとつ大きかったんです🤣
    双子ちゃんはどうしても小さめになっちゃいますよね💦
    せめて2000g超えててほしい😣✨
    私も祈ってます!!
    保育器入らなくてすみますように🙏💭💗

    でもテープ剥がす時にモッサーが邪魔してくるかもです!笑

    ありがとうございます😊
    ご飯のお味どうでした??
    大部屋居ずらいですよね😭
    産科の4人の大部屋ですか??
    なら大丈夫です✨
    ジュラシックパークはMFICUってとこに生息してますので
    🦕笑

    私が帰る時にちょうど入院に来られた方っぽい妊婦さんがいらっしゃったので、まさか?!?!と思ってしまいました😂笑

    • 7月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    トイレもしょっちゅうなんで部屋からわざわざ出るのが面倒すぎて😩
    3000くらいの子しか産んだ事ないんで体が追いつきません(笑)
    今時のミルクもしっかり栄養ありますもんね(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)💗

    羨ましい限りです(* ॑꒳ ॑*)
    下から産むとゾッとしますが(笑)
    2人がだいたい同じ大きさでまだよかったです😭
    ほんとに、せめて2000はほしいところです😭😭

    (`・ω・ ;)なぬっ!?
    それまたモッサーの1つの試練ですね🤣

    思ってたより美味しかったし量があってお腹いっぱいになりました😊✨
    病院食でめっちゃ不味いって聞いてたのでちょっと嬉しかったです😆🎶
    そうです!四人部屋です!
    ならよかった(笑)(笑)
    でもこのお部屋の方達もよくお喋りする人で余計に居ずらくて...((;゚Д゚))

    エレベーターですれ違いました?!細い夫婦さん達が退院していくのを見ました😍

    • 7月9日
  • ゆき

    ゆき

    分かります!
    トイレ地味に面倒ですよね😩
    ドアの開け閉めにも気を使う…💧

    ミルクはミルクで良いところありますしね🍼✨
    母乳には負けるかもですが、愛情はミルクでも変わりないです!!

    双子を下から産むの相当覚悟いりますね😂笑
    2000gずつでも2人合わせたら4000gですもんねぇ…よく考えたらすんごいですね🤔

    私、今テープ貼ってくれてるのが思いっきりモッサーに張り付いてるので…剥がれる時に恐怖でしかないです🤣笑

    ですよね!
    私も、意外と(←失礼🤣)美味しいしボリュームあるし、ちょっとテンション上がりました😆✨
    お部屋の方同士でお喋りしてる感じですか??
    入院生活長い方とかは患者さん同士で仲良くなってLINE交換とかしてるみたいでした!
    コミュ障の私には無理でしたが…😅

    あ、たぶんそれです!
    エレベーターから降りてきた頭ボサボサのやつです🤣笑
    入院の方かなー、若い妊婦さんだ…☺️
    ・・・・・もしや?!て思って笑
    ビックリですね😆

    • 7月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    早く今日が終わってほしいです😭
    次女ちゃんがお熱で朝から来てくれるので手術まで一緒に居られるのが凄い救いです✨
    泣いちゃいそうです(笑)

    昔の人は割とうるさいですもんね母乳母乳って(実母がちょっとうるさいです)
    毎回乳首が切れるんでそれも恐怖です。゚(゚´Д`゚)゚。

    保育園のお友達の双子ちゃんは下から産んだみたいで尊敬します😳!私も経膣分娩でもいけると言われたんですがリスクが怖くて(´TωT`)...
    胎盤とか合わせると5キロ越えですもんね...貴重な経験です(笑)

    でもテープのけるのモッサーも怖いですが傷口見るのも怖いですね何だが😨

    数年前と変わったんですかね?😍
    普通に美味しく頂きました🍽
    そうですね!仲良くお話してるみたいです(笑)私もコミュ障なんでカーテン締め切ってます🤣🤣どうせ1日だし(笑)

    赤ちゃんチラッと見えただけで癒されました❤️❤️
    検診行くたび皆スラッと細い妊婦さんばかりで情けないです(;_;)
    オレンジの巨漢が私でした🤣
    エレベーターの方がそうだったんですね❤️上に13歳のお子さんがいるようには全く見えませんでした😳!綺麗でスマートで羨ましい😭✨
    産後頑張ります!!

    • 7月9日
  • ゆき

    ゆき

    次女ちゃん一緒に居てくれたら心強いですね🥰
    それだけで少し心が落ち着きそう✨
    入院中は夜がすごく長く感じるので、毎日早く朝になれって思ってました💦

    年配の方って何かとうるさい気がします😓
    母乳もそうだし、謎に靴下履かせたがるし…。
    乳首切れたら痛いですよねー😱

    双子で経膣分娩とか、ほんとに尊敬です💦
    てか双子ってだけでも尊敬ですが😳✨
    胎盤で思い出しましたが、今回初めて胎盤見せてもらって感動しました!

    私も、傷口を初めて直視したの昨日とかです😓
    うわー…って感じです😱笑

    ご飯、産後は量がそれより増えるんでめっちゃ多く感じました💦
    朝からロールパン3個にオカズとか私には多すぎる🤣笑
    私もカーテン常に閉めてましたよ😂
    気が合う方がいれば仲良くなりたいですが、そもそも話しないからダメだ🤣笑

    なんか最近の妊婦さん、細い方多いですよね!!!
    私なんかこないだ、脚が浮腫んでいる!と思って触ったらただ太っただけでショックでした😱笑
    ちゃんさん全然スマートでしたよ😳❤
    しかもお若い✨
    私もマスクすれば良かった🤣
    私あの頭ボサボサ汚いスッピンで帰りに西松屋とザグザグ寄りましたよ笑

    • 7月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    朝も上の子達を送って行く時泣きそうでした😭またお姉ちゃんお兄ちゃんになるのかと考えたり会えなかったり😭
    次女ちゃんもお姉ちゃんになると思うと泣きそうです😭

    入院中は眠れなかったんですか?(´・_・`)
    私も1人目は1日が長すぎたけど2人目3人目はゆっくり1人で優雅に過ごさしてもらいました(笑)

    靴下履かせたがる(笑)
    確かにすぐ足触って冷たいって言います🤣
    痛すぎて授乳の度ヒィーって感じで😭😭

    双子ちゃんどんなのかワクワクです😆今でもお腹に2人いるなんて考えれません!笑
    胎盤なんか凄いですよね(笑)
    私も1人目の時見せてもらいました!それどころじゃなくてあんまり覚えてませんが(笑)

    傷口...あんまり見ないようにしよう。笑

    え、今日のより多いんですか😳やっぱり妊婦さん用?の食事になったのかもしれないですね😍
    朝からパン3つは食べれない(笑)
    話かける勇気もないしベットにスっと戻っちゃうし😥
    私も長い入院なら話すんですがね😭

    細すぎてそんなので産めるの?って思っちゃいます😂私なんて毎度食べつわりでブクブクです(笑)
    私の足見たらビックリしますよ!リアルゾウですから😳
    服で全力で隠してます🤣
    もうおばさんです😭体もボロボロだし😭
    でも嬉しいです😭🙏❤️
    いいですねー👶💞私も早く身軽でお外に出たいな~😆
    西松屋今新生児服安かったですよ😍

    • 7月9日
  • ゆき

    ゆき

    そっかー💦
    いろいろ考えちゃいますよね😭
    まだ幼いけどお兄ちゃんお姉ちゃんになるって、良い面もあるけど、無理させてないか心配にもなりますね😰

    上の子の時は優雅に過ごしてたんですが🤣笑
    今回はどうしても病院に慣れなくて💦
    病院のベッドもなんか苦手です😅

    うちの実母なんか、妊婦の私にまで靴下攻撃してきました笑
    5月だったかな?暑かった時期に、です笑
    こんな暑い時に靴下なんか履いたら足ベチョベチョになるわ!!て言って反抗しましたが🤣
    乳首痛かったら授乳ツラいですねー😭
    私ならすぐ断念しちゃう…😱

    私、1人入ってるだけでも不思議だなーって思ってたのに、2人とか未知です😳✨
    2人で仲良く入ってるのかなーて思うと、すごく可愛いですね🥰
    双子ちゃんの胎盤って、どうなってるだろう🤔
    ちょっと見てみたいです😆
    そーいや私、胎盤も大きめでした笑

    私1ヶ月もいたのに話せなかったです😓
    1回、すでに仲良しが出来上がってる部屋に入った時に話しかけてもらったんですが、すぐ部屋が変わってしまい全然でした😓

    私も今回食べづわりで、食欲がすごかったです!
    細い妊婦さんとか何食べてるんだろうっていつも思ってました🤣
    私の脚は、短くてプヨプヨだからリアル子ブタかな🐖✨
    もうポッチャりとして生きていこうと思ってます😆(←諦め笑)

    私も嬉しいです🥰
    声かけたら良かった…とも思ったけど、急に話し掛けたらヤバいやつだ🤣笑

    服も見れば良かった😱
    ミルクの時間が迫ってて焦っているものだけ買って出ちゃったので💦

    • 7月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですよ(;_;)
    皆小さいなりに頑張ってくれてて帰って早く思いっきり抱っこしたりギューがしたいです😭

    めちゃくちゃ寝ずらかったです(笑)確かにベット硬い?
    7時から絶対なんで朝ごはん食べてますが眠くて眠くて(笑)

    5月に靴下は拷問ですね🤣
    でもそれくらい妊婦さんの体って心配なりますよね😭何だかんだ1番心配してくれるのっていつになっても親ですもんね( ᵕᴗᵕ )💞
    私も出るまでは血出しながら毎回頑張ってるのに切れるの治ったと思えば出が悪くなる...。゚(゚´Д`゚)゚。

    ほんと生命って不思議ですよね✨頭横並びでいりみたいですよ❤️可愛い(笑)
    ただ1人は最後まで顔がいまいち見れずでした😭
    胎盤絶対大きいでしょうね😳二人分とか凄そう(笑)
    3000しっかりあったからしっかり栄養あったんですね😊羨ましい🎶

    1ヶ月も入院してたんですね😭それなら話し相手ほしいところですが残念でしたね(´TωT`)。
    私なんて1日でもう疲れました(笑)

    食べつわりも体重増加とかありますが吐きつわりの人はほんと大変だなって思います😭
    もう母の体になると美意識も高めるに高めれないですよね🤣(言い訳)

    一瞬のすれ違いでしたもんね(´ノω;`)もし次回検診とかで会った際はお話しましょう❤️

    産まれたてほやほやの子抱っこしてたらゆっくりなんて見れないですよね😭

    • 7月10日
  • ゆき

    ゆき

    健気ですね😣
    早く甘えさせてあげたいですね😭︎💕︎

    ですよね!!
    寝心地あまり良くない💦
    私も朝ごはんは半分寝ぼけて食べてました😓笑

    たしかに親ってすごく心配してくれますね😌
    たまにウザイ!て思っちゃう時もあるけど、やっぱり有り難い存在ですよね☺️✨
    母乳って難しいですね…🤔

    私、退院前から食欲落ちてた上に、退院してから食べるのが面倒で、すでにご飯の量減っちゃってます💧
    これは母乳危うしです😅

    頭横並びとかめっちゃ可愛い💗😍💭
    産まれてからしっかり可愛いお顔見せてもらいましょうね❤
    二人分の胎盤、すごそう✨笑
    もし見せてもらったらどんなかったか教えて欲しいです😳✨

    入院は疲れますね😅
    もっと快適なら優雅に過ごせると思うけど、まぁ病院ですもんね🤣笑

    上の子の時にすごい吐きつわりだったので、まぁまぁ大変でした💦
    食べつわりだと我慢が強いられるけど、元気に食べれるってステキ✨て思ってました😂
    美意識より可愛い我が子ですよ❤(言い訳その2)

    もしお会い出来たらぜひ❤
    お話出来る時があればいいなー😊

    久しぶりの産まれたてなので余計に余裕がなくて😅

    いよいよ今日ですね✨
    次女ちゃんは来てくれましたか??
    術後はしんどいと思うので、無理せずに!!
    応援してます🥰

    • 7月10日
  • ちゃん

    ちゃん

    子供たちも頑張ってるんで私も頑張ります😆!

    早く個室に行きたいです😭
    朝ごはん普通に食べたのに緊張してお腹空いて吐きそうです(笑)(笑)

    確かに(笑)かなりのおせっかいですがさすが母だな~ってよく思わされます☺️旦那じゃ役に立たない事も母はこなして心配してくれるので😭😭偉大ですよね( ᵕᴗᵕ )

    私も産んだら食欲ガクンっと落ちちゃいます😩!
    黄色いお乳の時は頑張って飲んでほしいところですね😭
    でも無理なさらず( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

    すっごく楽しみなんですが
    すっごく不安で仕方ないです😢時間が経ってほしいのか経ってほしくないのか...
    もし見せて頂けたら是非お伝えしますね🤣

    違う半個室みたいなとこで居るんですね術前と術後は😳
    落ち着かないですね...笑

    やっぱり女の子と男の子で違うんですねつわり😭
    私男の子の時ちょっとだけ吐き悪阻だったんですが皆食べつわりですね(笑)
    いやほんとに!食べれなくてヘロヘロよりしっかりご飯食べれるの幸せですよね❤️
    子供が可愛ければ全て良し(まとめ)笑笑

    1週間違いなんでお会いしそうですけどね👶💗
    お住いはどこなんですかー?🏡

    ですよね😨!私も1年ぶりとかでも新生児怖かったですもん(笑)新生児短いので思う存分堪能しないとですね😆❤️

    さっきまで緊張しすぎて吐きそうでう〇ち漏れそうで😭😭😭今は看護婦さんにずっと話かけてて下さい!とか安心求めてます(笑)
    手術思ったより怖くなかったですか?😖
    次女ちゃんは2度寝しちゃってまだ会えてないんです😭😭

    ありがとうございます!
    頑張ります!

    • 7月10日
  • ゆき

    ゆき

    産後すぐに個室に行く方もいるみたいなので、人によるのかな??
    私はずっと大部屋→帝王切開前日PMにMFICUに移動→術後MFICU→産後2日目くらいに個室にって流れでした!

    さっき母とLINEしてて、食欲ないって言ったら「あんたにも食欲ないって事があったんや(・∀・)」て言われて、ちょっとイラッとしました😱笑
    旦那と違って、母は痒いところに手が届くって感じですよね!
    気がついてくれるポイントがやっぱり分かってるって感じです☺️

    もう黄色いお乳終わったし、夜中はすでに授乳スキップしちゃってます💦
    この感じだと完ミまっしぐらです😭

    楽しみと不安が半々ですね💦
    そろそろ時間でしょうか…👶
    ぜひ、胎盤リポートお待ちしてます✨

    つわり、性別で違うって言いますもんね!
    ご飯が美味しいって幸せですよね❤
    私、元々食いしん坊なんで、夕食を楽しみに仕事1日頑張ってたタイプです✨
    子供の可愛さって偉大…✨👶

    私は三豊市です!
    でも、こどもとおとなからは15分くらいなんで、まぁまぁ病院からは近いんです😆
    ちゃんさんはどちらにお住いですか??

    う〇ちはヤバい🤣笑
    でも分かる🤣🤣笑
    私も、看護師さんにとにかく怖いから気を紛らわしてくれって言ってました😅
    手術めっちゃ怖かったですよー!!
    麻酔が効いてるか確認で、これ痛くないですかー?とか聞かれた時も、もう痛いのかどうかすらわからず「痛いかもしれない😵」て大騒ぎしましたもん笑
    最終、スルーされましたが笑

    心の支え次女ちゃん💦
    手術までに会えてたらいいですが…😅

    手術もだけど、術後もまぁまぁ大変やと思うから頑張って😫✨

    • 7月10日
  • ちゃん

    ちゃん

    個室かと思ったら今日まで私もMFICU?のお部屋です😭
    冷蔵庫も使えないし暑いし...
    思ってたんと違う。って感じです(笑)

    あらら(笑)確かに何でもかんでも言ってきたり何気ない一言ってイラってきますよね😂特に産後は私もそうゆうの敏感なってたかも💭

    黄色いお乳飲んでくれたらとりあえず大丈夫ですよ!
    赤ちゃんも頑張って飲んでくれましたね( ᵕᴗᵕ )🍼
    完ミも荷物とか色々大変ですけど完ミで大きくなぁれ🥰

    無事出産しました!お昼頃に🤱怖すぎてオペ室入る前泣いて手震えてって大変でした😂
    胎盤もそういや見せてもらえなかったです😭卵管結紮の手術があったからかな?
    周りの人も割と会話してくれませんでした(;_;)

    三豊なんですね!病院から近いの羨ましいです😭
    私は坂出なんで病院行くのに30分以上かかってました((;゚Д゚))

    確かに麻酔いまいち分からなかったし、効いてるのか不安でした(笑)しかも結構何本もして怖かったです😭😭

    次女は何とか間に合いました❤️
    術後とりあえず今のところは思ってたよりは痛くはないけど麻酔が完全に取れてない?から足のピリピリとか早く動きたいです😭😭

    • 7月11日
  • ゆき

    ゆき

    私も個室に入れるものと思ってたので、騙された…と思いました🤣笑
    でもMFICUの看護師さんはみんなフレンドリーでいい方ばかりなので、結構好きでした🥰

    普段ならそこまで気にしないんですが😅
    やっぱり産後って敏感になりますよね💦

    私のおっぱい吸いにくいみたいで😩
    ニップル付けたり搾乳したりであの手この手で頑張って飲んでもらいました👶✨
    もし完ミになっても、愛情たっぷりミルクで頑張ります❤

    おめでとうございます🎉
    可愛い双子ちゃん、外の世界にいらっしゃい❤
    オペ室ってなんとなく怖いとゆうかビビりますよね😵
    私の時も、手は握っててくれたけど、まぁまぁ放置でした💦
    話が違う😭
    でもどうにか無事に終えて良かった✨
    私の時は、MFICUの病室に戻ってから見せてくれました!
    どんなのか気になってたからちょっと残念…😓

    病院まで30分以上は遠いですねー😱
    ちゃんさん坂出なんですね!
    じゃあ病院の検診とかでしかお会い出来る事なさそうですね💦
    1ヶ月検診とかが同じ日になれば😫✨

    麻酔も怖いですよね💦

    そーいや手術の翌日に歩き出したんですが、なぜか急に左脚の膝から上が力が入らなくなってトイレで倒れてしまい😭
    原因が麻酔が効きすぎてるって事で、硬膜外麻酔の量減らされました💦
    あんなに麻酔効いてないって大騒ぎしたのに効きすぎって😂笑

    次女ちゃん間に合って良かった🥰
    術後動けないの何気にしんどいですよね😣
    今日の午前中からはたぶん歩かされると思います✨
    たしかトイレまで歩けたら尿管外れました😆

    朝5時にトースト食べたら目が覚めちゃって寝れないです…😩
    なんで食べたくなったのか自分でも謎😱

    • 7月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    最初と話が違いますよね😂笑
    確かに優しくて話しやすい人ばかりですね( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )

    私も2人目出産した際は上の子の事もあって母に凄いストレスがありました😭今思うと申し訳ないけどその時は距離置きたかったくらいでした(笑)

    2人であの手この手で共同作業って感じで感動ですねなんか😭✨
    私なんて既に"もうミルクあげていい?"状態です😂
    吸ってはくれるんですが張りも少ないしなかなかダブル授乳難しいです😭😭

    ありがとうございます💗
    ほんとに2人出てきたって感じです(笑)
    ですよね!麻酔の時だけでした手を握ってくれてたの😂
    話もいまいちかけてもらえず(笑)
    戻ってからだったんですね!
    大きささえも教えてもらえなかったです😭私が麻酔効きすぎて意識朦朧だったのでそれどころじゃなかったのかもしれません(´TωT`)

    遠かったですー😩初期から週一の検診だったんで大変でした⤵︎ ⤵︎
    検診とかお会い出来たらいいなぁ☺️✨

    ええ!大丈夫だったんですか?😖私もさっきの歩行練習で管取れました!
    私も結構麻酔効いてて昨日の時点で量減らしてもらってたんで割と足は歩けました!
    ただ背中からの麻酔が漏れてて色々濡れてたり蒸れてたり😭明日までの我慢です(;_;)

    赤ちゃんに起こされたり産後って時間バラバラで無駄になにか食べたくなるのわかります!笑

    • 7月11日
  • ゆき

    ゆき

    あ!
    例のジュラシックパークはいましたか??
    ひとつだけカーテン違うとこがあって、そこに生息してるぽかったのですが…😵

    距離置きたくもなりますよね😅
    私、イライラすると言葉とか態度に出ちゃうタイプなので余計に💦

    産まれて初めての共同作業✨👶
    絆が出来そうですね❤
    ダブル授乳は大変ですね💦
    私なんか1人でも「ミルクまだですか?」て思ってましたもん😂
    2人もいたらずっと授乳しっぱなしになりそう😫

    実際出てくるまで、2人も入ってるとかホントに?!て感じですよね笑
    せめて後でいいから見せて欲しかったですねー💦
    助産師さんによって対応が違うんですかね??

    遠いし週一だし、それは大変でしたね😱
    やっぱり病院は近くがいいですよね💦
    ちなみに2週間検診は、23日に行く予定です♬.*゚

    一回目の歩行は大丈夫だったのに、二回目の歩行で突然😭
    わ💦
    漏れちゃったんですね😣
    ただでさえシャワー浴びれないのに、それかなり不快ですね😵

    ただ、変な時間に食べると後でちょっと気持ち悪くなって後悔します笑

    • 7月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    どこでしょうか~🤔
    今のところジュラシックパークっぽい人はいないので入れ違いかな?😭😭

    産後はホルモンバランスぐちゃぐちゃなんで無理せず旦那さんに愚痴っちゃって下さい😭!

    お腹空いてる時は2人ともだいぶ授乳出来てるんですがついつい一緒になって寝ちゃいます(‥ )笑
    今のところ2、3時間置きに連れてきてくれてます😊🍼

    胎盤なんて見れないですもんね!久々に見たかったです(笑)
    双子ちゃんでバタバタしてたんで私どころじゃなかったのかもしれません😂

    近くの病院は二卵生の双子ちゃんまでで対応出来ずでした(´TωT`)⤵︎ ⤵︎
    2週間検診があるんですね🤱
    15日退院予定なんで綺麗に合わないですね。゚(゚´Д`゚)゚。

    今のところ歩行練習問題ないですが傷口が痛くて痛くて...(;_;)
    蒸れてる時は気持ち悪かったです😨今は拭いてガーゼしてくれてるんですが早く取れてほしいです(´ノω;`)

    私も昨日夜中小腹空いちゃってチョコつまみ食いしちゃいました❤️笑
    それでもお腹空いてきました🤣

    • 7月12日
  • ゆき

    ゆき

    ホントですか!!
    ではいなくなったのかなぁ🦕
    いたらマジで寝れないので、良かったです🤣

    ですね!
    旦那に愚痴りまくります😭

    寝ちゃいますよねー😴
    微笑ましくって可愛い❤
    母子同室になったら大変そうですね🤔

    双子ちゃんの胎盤とか特に貴重ですしね✨
    そっか💦
    双子ちゃんで手一杯だったのかな😭

    一卵性はリスク高いんですね😣
    こどもとおとなは何かあっても安心なのはいいですよね!
    ホントはもう1週早い日にちの2週間検診になるんですが、予約いっぱいで後ろにずれて23日になったんです💦
    1ヶ月検診のほうが一緒になる可能性ありそうですね😊

    傷口痛いですよね😱
    早く取れて身軽な状態になりたいですね💦

    私も早朝にお菓子食べた日あります❤笑
    食欲ないくせになぜか急に食べたくなる時ありますよね🤣

    • 7月12日