※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美羽
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが首が据わっていないのに寝返りをするのは普通のことですか?また、授乳後に手をしゃぶるのは足りないサインでしょうか?

もう少しで生後2ヶ月になるのですがまだ首も据わってないのに寝返りをするように身体をひねります💦首が折れるんじゃないかと思い止めますがこんなものなんでしょうか?😖
後、ココ最近授乳後に手をしゃぶるのですが足りてないんでしょうか?💦

コメント

なっちゃん

娘も首すわってないのに寝返りしようと体ひねってましたが見守ってるだけにしてました😵

  • 美羽

    美羽

    え!大丈夫でしたか?😲😲

    • 7月2日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    特に問題なくって感じでした!
    何かあってからでは遅いので目は離せなかったです💦

    • 7月2日
  • 美羽

    美羽

    ホントですか😲
    私はすぐダメー!って止めちゃいます( ⌯᷄௰⌯᷅ )笑

    • 7月2日
えな

うちの娘は、身体をひねるようになり、2ヶ月入ってすぐ寝返りするようになりました🤣今では寝返りばかりしています、、。心配ですが、見守っています。
自分の指や手の存在に気付き、手をしゃぶるようになります!お腹が空いている時もあれば、そうでない時もあります。うちの娘はお腹いっぱいになると飲まなかったり、ベロで乳首をおしてきたりします!

  • 美羽

    美羽

    す、スゴいですね( ☉_☉)
    なんだか無理に止めない方が良いのかなって思えてきました💦

    • 7月2日
  • えな

    えな

    首も座っていないので寝返りは窒息しないように見ていますが、本人の成長なので止めはしていないです😂でもうつ伏せになっても自分で顔を横に向けていたし、今では首を持ち上げていますよー!

    • 7月2日
ひよこ

うちもまさに今日はじめました😭😭😭
今にも寝返りしそうで目が離せなくて怖いです😭

  • 美羽

    美羽

    ホント怖いですよね😂なんだかボキッと音がしそうです╮(´•ω•)╭笑

    • 7月2日