※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

宮崎市で10ヶ月〜1歳の子供を預ける予定。保育園、認定こども園を複数見学予定。ミルクを飲む子。おすすめ情報を教えてください。

保育園、認定こども園の見学に数箇所、行く予定です。
これ聞いてた方がいいよーとか、ここ見てた方がいいよーってあったら教えてください!
ネットなどはみたのですが、1人目なので良かったら教えてください(^ ^)

ちなみに私は宮崎市で、子供は10ヶ月〜1歳で預ける予定です。ほぼ完母ですが、寝る前だけミルクを足してるので、ミルクものみます。

コメント

あり

◯使用済みオムツの持ち帰りの有無
◯お昼寝布団の有無
◯行事について
◯習い事について
は聞いてたほうがいいと思います!
あとは、実際に家から送迎するであろう道で行くといいかと!送迎の時間にめちゃくちゃ混んだり交通量が多くて事故が心配だったり、、が見えてくると思います^_^

  • yu

    yu

    オムツ持ち帰りとかあるんですね(^_^;)参考になります!
    習い事も気になってました。
    コメントありがとうございます!

    • 7月2日
  • あり

    あり

    園によってはオムツ持ち帰りの所あるみたいです😅うちの子も10ヶ月から預けてますが、オムツ持ち帰りなし、お昼寝布団も持参なしです!
    見学行った他の園では、未満児は行事が1つもなかったり、習い事も園外(スイミングなど)でするやつは親の送迎が必要だったり、、と様々でした!
    あと、うちも完母でしたが、園にいる間に飲みたがったりミルクを足したりすることはなかったですよ^_^

    • 7月2日
  • yu

    yu

    お昼寝布団持参無しってかなりいいですね!
    園にいる間は気がまぎれておっぱい忘れるんですかね?離乳食が思うように進んでなくて、そのへんも心配です(^_^;)

    • 7月2日
ヨル

清潔感や整理整頓されているとかですかね。
発熱は何度になったら連絡くるとか