
新米ママです。息子は3時間おきにミルクを欲しがり、1日に8回飲んでいます。1度の量を増やして回数を減らしたいですが、うまくいかず困っています。アドバイスをお願いします。
現在2ヶ月の息子がいる新米ママです。
完ミで育てているのですが、生まれた時に産婦人科で3時間おきにミルクをあげていました。
それが今現在その癖がついているのか息子は3時間前になると腹時計がついているのかと思うくらい必ずぐずりだし、ミルクをあげるとゆう生活です。
息子は今、約6㎏体重があり、1日に100㎖×8回を飲ませています。
ミルクの箱に目安が記載されていて、今の息子の量だと1日に120㎖〜160㎖を6回みたいで、1日のトータル的には問題ないんですが、、、
1度そのように挑戦してみたのですが、やはり3時間くらいでぐずりだしうまくいきませんでした。
夜中も何回も起きないといけないので、できれば1日の回数を減らして量を増やしたいのですが、何かアドバイスがあれば教えてもらえませんか??
- メメリコ(6歳)
コメント

もふもふ
うちの子も2ヶ月ぐらいはだいたい3〜4時間おきにミルクでしたよ。ちなみに完ミでした。
あくまで目安ではありますからね。それに縛られなくてもいいと思います。
日が経つにつれ次第に授乳回数が減って行きますよ。

ママリ
その頃は8回飲ませていて、同じように悩んでいました。
6回って書いてあるのにギャン泣きしてあげて、結局8回あげてました。
でも目安なので徐々に減ってきます!4ヶ月ごろから4-5回になって、ミルクでは泣かなくなりました!
-
メメリコ
お返事ありがとうございます♪
確かに最近は夜中3時間経っても起きないとゆう事があったりします。
こうやって少しずつ回数が減っていけたらいいですね☺️- 7月2日
メメリコ
お返事ありがとうございます♪
2ヶ月の時はこんなかんじなんですね。
うちだけかと思って気にしすぎてました😓