※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶
お金・保険

派遣先での就労証明は派遣会社が書くのか、工場が書くのか分からないです。国保から社保に変わると、旦那の税金はどうなるでしょうか?わからないので教えてください。

旦那が派遣会社の派遣で工場に務めてるのですが、その場合の就労証明は派遣会社に書いてもらうのでしょうか?
それとも工場の方で書いてもらうのでしょうか??

8月上旬に出産予定ですが、旦那の扶養に入ると出産一時金が出ないようなので自分で国保に入ってます(産前産後免除)が、その場合旦那の扶養に入ると国保ではなく社保になると思いますが、その場合旦那の税金はどうなるのでしょうか?

調べても全然分からないので詳しい方よろしかったら教えていただけると幸いです(><)

コメント

抹茶

やっぱりそうですよね。早めに用意して持っていこうと思います。
派遣会社の社保に入ってる形になります(><)
旦那の扶養に入ると出ないと派遣会社から言われてしまって仕方なく国保に入ってます😭

抹茶

多分そうだと思います。
手当金は出ないのわかってるけど一時金は出るよね?って思います。

旦那の扶養に入ると旦那の税金って下がったりするのでしょうか?

抹茶

配偶者控除って、どのくらい下がるかって分かりますか?