
コメント

ママ
ママさんビックリしましたね、、首は座ってますよね?
赤ちゃんはたぶん後ろにいったことでビックリして泣いたんでしょうね。
寝返りしてるなら骨折したとかはないと思いますが、ママさんの心配もありますし受診しておけば不安は取り除けますね。
力もついてきて急に動くことがありますからママさんもビックリされたでしょうが、これから慣れていくと思うのでのんびり過ごしてくださいね。
ママ
ママさんビックリしましたね、、首は座ってますよね?
赤ちゃんはたぶん後ろにいったことでビックリして泣いたんでしょうね。
寝返りしてるなら骨折したとかはないと思いますが、ママさんの心配もありますし受診しておけば不安は取り除けますね。
力もついてきて急に動くことがありますからママさんもビックリされたでしょうが、これから慣れていくと思うのでのんびり過ごしてくださいね。
「寝返り」に関する質問
5ヶ月 男の子です 今日、少し遅いですが4ヶ月検診に行ってきました。 首座りがまだだから来月来てくださいと言われました。 寝返り、ずり這いはしてるのですがまだ首が座りません。 ネットで調べると3ヶ月から4ヶ月…
生後3ヶ月児以降の夜間の寝床、お世話について あと数日で3ヶ月になる子どもがいます 初産のため他に子はおりません 今はリビングに布製の簡易ベッド置いて、夜間は私がソファーで横になっています 最近2:00〜7:00頃まで…
もともと夜通し寝てくれてた赤ちゃんが、 1週間くらい前から1時間半置きに夜起きるようになりました💦今日なんかは30分置きに起きちゃって.. アドバイスがほしいです🥹 【やってみたこと】 ①ぎゃーっと泣くor寝返りして泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
り
ほんとにビックリしました(T_T)
聞いたことないくらい背骨がボキボキ鳴ってて😭
骨折してたらずっと泣いてますよね?
旦那にも背骨は神経たくさん通ってて危ないよっていわれて余計😱
心配なので小児科の先生に聞いてみます(T_T)
ママ
産まれたときから気をつけて気をつけて普段から慣れない育児に向き合っておられると思うので、自分をあまり責めないでくださいね。旦那さん、あまりきつく責めらないでくださいー
危ないよ、ってわかってるわーってかんじですよね、それでも力が強くなって思ってない方向にいってしまったっていう、、、
骨折してたら泣き止まないと思いますが、とにかく先生の診察を待ちましょう。
何もないことを願ってます。