※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
子育て・グッズ

夏休みに初海外の1歳1ヶ月の娘とグアム旅行します。海外旅行の持ち物やレンタルベビーカーについてアドバイスをお願いします。かかりつけの病院で処方された解熱剤を持参すべきでしょうか?

夏休みにグアムに行きます!
1歳1ヶ月の娘の初海外なんですが、
皆さんの海外旅行の時の持ち物を教えて頂きたいです!

ベビーカーはレンタルもあるようですが、
レンタルされた事ある方、良かったか教えてください!

あと、行く前にかかりつけの病院にいったりされましたか?
風邪の時に解熱剤をもらっていて、
まだ使用していないのがあるのでそれを持参しておけば
良いですかね?

よろしくお願いします✨

コメント

deleted user

ホテルでレンタルしましたが、たたみ方が誰も分からず苦労しました😅
病院は行きませんでしたが大丈夫でしたよ。
もしベビー用品不足したらKマートに行けば揃ってますよ

  • マリ

    マリ

    あら!そうなんですね💦
    元気だったら大丈夫ですよね🙆‍♀️
    Kマートそんなにだいたい揃うんですね!とりあえず着いたら水は調達しないとと思ってました!
    海とかプールで使うアームリングも現地で買った方が良いですかね?

    • 7月2日
あやか

ベビーカー、持って行ったこともあるし、借りたこともあります。
持って行く方が使いかってわかってるので楽でした。
1歳1ヶ月でよくベビーカーに乗る子だったったらあった方が楽かもしれません。
入国審査、結構待つのでその間ベビーカーに乗せてられるのは楽です。

借りると荷物が減るのが利点ですかね。
うちが借りたのは2歳前の時で、寝ちゃった時用に借りた感じです。

病院は、うちは毎回1週間くらい前に鼻水出たり咳出たりで受診してて💦
海外行くこと伝えると解熱剤持ってっとく?と言ってくれるので、それを持参してます。
今あるならそれでいいと思いますよ〜。

  • マリ

    マリ

    使い勝手は大事ですね!
    ベビーカーも最近はうちでは乗せてないですが、保育園では散歩の時に乗ってますね!
    ちょっと試しに乗せてみないとですねー。

    座薬も飲み薬も両方あるので良いですよね!

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

海外ビーチ方面行くときは
大人、子供使える日焼け止め(うちはアネッサのベビーのSPF50)
冷房対策の羽織
ラッシュガードや長袖水着
を毎回持参してます。

あとはマグやエプロン、スプーンなど洗う小分けの洗剤とスポンジ
テイクアウトしたときのラップと紙皿
さとうのごはんとふりかけ
です。

ベビーカーはツアーで無料レンタルしました。
特にこだわりないので便利でした。
ベビーカーフック持っていくと便利でした。

  • マリ

    マリ

    詳しくありがとうございます!
    抜けがちなことばっかり!助かります!

    • 7月2日