※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(29)
子育て・グッズ

離乳食に塩や砂糖は使えますか?何ヶ月から使っていいですか?お出汁だけだと物足りない気がしています。ベビーフードは食べるんですけど。

皆さん、離乳食に塩とか砂糖使ってますか?

何ヶ月頃から、どのくらい使えますか?

お出汁だけじゃ、そろそろ味気ないのか食べなくなってきた気がして…

ベビーフードは食べるんですけど

コメント

ぐるにゃー

ベビーフード、結構味濃いですもんね💧
うちは後期になってから、お醤油数滴、味噌少々ってかんじです。
今10カ月ですが、砂糖はホームベーカリーでパンを焼く以外では使ってないです。

  • みい(29)

    みい(29)

    どうやったらあーゆー味になるのかなぁと思って…
    成分見ると食塩とかあるので使えるのかなぁ?と思ったのですが、やっぱりあんまりつかわないですよね💦

    • 7月2日
  • ぐるにゃー

    ぐるにゃー

    使うか使わないかは親次第で使ったら絶対ダメってことではないんだと思いますよ。
    とはいえ濃すぎるのも体に良くないと思うので、とりあえず味の濃い素材を使ってみたらどうでしょう??
    たとえば、鮭、しらす、納豆とか。
    野菜ならカボチャ、さつまいもとか。
    それでも食べなければ調味料を少しずつ。
    後期になったら干し椎茸使ってその戻し汁を使うのもいいお味がでます👍

    • 7月2日
  • みい(29)

    みい(29)

    なるほど…
    そうですね!
    あと数日で9ヶ月になるので3回食だしどうしようかなぁと思ってたのです…

    ありがとうございます!

    • 7月2日
ププママ

今8ヶ月ですがこの前市でやっている離乳食講習会に行ってきました。
その時もらったレシピ載せておきます。私も手作りは素材の味しか使っていなかったのですがベビーフードの中に入っているものはあげていました。
キューピーの瓶のもので5カ月からあげられるってものにも入っていましたがあげていました。
今まで茹でるしかしていませんでしたが講習会で少量ですが油で炒めるのもいいと言われてから本当にちょっとずつ調味料使い始めました。
試食したらまあまあ美味しかったですよ。
このぐらい味付けしていいんだって思いました。
ベビーフードよりは優しい味でしたが。

  • みい(29)

    みい(29)

    少しなら大丈夫なんですね!
    お醤油数滴…とか

    ありがとうございます!

    • 7月2日