
コメント

_____KOTO
今は関わりがないなら漢字も違うし付けるかもしれません😊

にゃんにゃん
私ならその名前をつけるのは泣く泣く諦めます💦🤦♀️
-
コキンちゃん
ありがとうございます!
- 7月2日

ちーかま
同じでも気にしません😌
自分達で決めるのに周りの人達に
左右されるのは嫌なので😂
-
コキンちゃん
ありがとうございます!
そう言って貰えると付けやすいですね!- 7月2日

退会ユーザー
わたしは気にするので辞めときます😌特に先輩の子ならもっと辞めます、、。後輩なら🤣
-
コキンちゃん
ありがとうございます!!
- 7月2日

にこにこマン
私もそういった感じでどうしようか悩みました💨
つけたい名前が3文字 すごい画数も良くて諦めきれなくて同じ名前だとふとした時にあぁ~同じだと思うのもあるし ずっとそれが付きまとうのも嫌だったので つけたい名前にもう1文字加えて読み方は4文字にして付けました😌
一生変わらないし悩みますよね~🤔
-
コキンちゃん
由来も絶対違うけど、向こうにぱくったって思われたらどーしようとか考えちゃって😓
- 7月2日
-
にこにこマン
本当 それです!💦
パクったわけではなく いいなと思った名前がたまたま同じだったと言うだけなんですけどね…😵💨- 7月2日
-
コキンちゃん
そうなんですよね😱
純粋にこの名前!って来たのに😩- 7月2日
-
にこにこマン
私も色々相談しました😌
友達からは親からの初めてのプレゼントを周りにいるからと妥協する必要は無い!と言ってくれる人もいましたが 相手から同じ名前付けたのかなとか思われるかな~とか
自分自信が〇〇さんちと一緒なんだよな~とか名前に対して引きずるかな?と思ったので結局諦めました😅
そんなの気にしない~と割り切れるなら全然つけていいと思いますよ🥰❣️
初めてのプレゼントですし✨✨- 7月2日
-
コキンちゃん
ですよね😓😓
漢字も由来も違うしいいかなとは思うのでもうちょっと悩んでみます(;_;)- 7月2日

りんご
私なら付けます!
んで先輩に知られて指摘されたら「えー!そうでしたっけ?!同じになっちゃいましたねΣ(´□` ; )うちは夫が決めてくれたんですよー!」とか何とか言って誤魔化します(笑
これからおそらく会うことも無いっぽい人のためにピンときたこれだ!って名前を諦めはしません(`・ω・´)
-
コキンちゃん
ですよね!
最終判断は自分じゃなくて~💦ってしたら向こうも何も言えないですもんね🤭- 7月2日

ぱるえな
自分たちがよければ全然気にしなくていいと思いますよ〜😄一生付き合っていくものだからこそ自分たちがいいなぁと思う名前プレゼントしてあげたいし、私は開き直っちゃいます😆ただ、同じ名前にすることによって相手方のことばかり浮かんでしまうようなら他の名前考えようと思います。うちの上の子の名前も人気だったらしく、(産まれた当時は知らなかったけど)何人か友達の子とも被ってます(笑)でもそんなこと気にならないくらいこの名前にしてよかったと思ってます☺️💝
-
コキンちゃん
ありがとうございます💦
- 7月2日
コキンちゃん
Instagramが繋がってるくらいで会ったりは全くないです!