
生後10日の男の子を完母で育てています。授乳時間や間隔について、皆さんの経験や意見を教えてください。授乳時間がバラバラで、寝てしまうこともあります。
生後10日の男の子を完母で育てています!みなさん授乳時間、授乳間隔ってどのくらいですか?
先日退院した時に授乳間隔は2〜3時間にしてねと言われたのですが一度の授乳の時間がバラバラで。。😭😭
片乳15分の時もあれば5分だけの時もあります。よく寝る子なので授乳の途中で寝てしまう事も多くあり片乳だけの授乳で終わる事もよくあります🥺
みなさんの経験、意見お聞かせ下さいm(_ _)m
- あちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

いち
その頃は何となく授乳時間決めて寝たら起こすようにしてました!
夜中は3時間おきが基本でしたが、母乳だったので欲しがるだけあげてましたよ😊
何でかずーっと泣いてて永遠おっぱいあげたりもしてました(笑)

meee
完母だったらその子のペースで飲みたい時に飲ませてあげる感じで大丈夫だと思いますよ☺️
すごく時間が空いちゃうともう暑いので脱水とか怖いですが、本人が満足してればそれが一番だと思います💓
わたしも、時間決めてあげてないです!
-
あちゃん
お返事ありがとうございます😊
赤ちゃんのペースでいいのですね!
そう聞いて少し安心しました。
あまり時間気にせずゆっくりやっていこうと思います💞- 7月2日

まま
生後0ヶ月の時は片乳のみで15分で終わる時もあれば40分寝ながら吸ってる時もありました。
授乳間隔は1時間の時もあるし夜は寝てくれて3時間の時もありました。
完母でいきたいのなら頻回授乳がオススメですよ。
赤ちゃん主導の授乳
も検索すると記事が出てくるので一読しておくのがオススメです😊
-
あちゃん
お返事ありがとうございます!
赤ちゃん主導の授乳
調べてみます!ありがとうございます😊- 7月2日

ままり
母乳ならバラバラで大丈夫ですよ😄
私も完母でしたが3時間とか時間決めてあげだしたのは
4ヶ月とかからでした😄
授乳は10分位でした😄
-
あちゃん
お返事ありがとうございます😊
そう聞けて少し安心しました!
赤ちゃんペースでゆっくりやっていこうと思います🥺- 7月2日

N.
私の息子もよく寝ちゃってあまり飲まなかったのですが、
新生児期〜1ヶ月までは特に、飲みながら寝てても無理やり起こして飲ませるようにしてねと言われました!足の裏刺激したり、それでも寝ちゃうときは少しかわいそうなのですが、おしり拭きを振って空気で冷たくして首もとにちょっと当てたりして飲ませました💡(看護師さんがそのやり方で起こしてくれてました、笑)
授乳の感覚は3時間おきにあげてましたが、夜中起こさず飲ませなかったりしたら体重の増えが悪いと1ヶ月検診の時に言われてしまい、それ以降は夜中もあげたらみるみる大きく成長してくれました😂
あちゃん
お返事ありがとうございます!
欲しがるだけあげていいのですね!
ついさっきあげたのに。。と思っていました💦
あまり時間を気にせずやっていこうと思います😊