※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
ココロ・悩み

離婚するときに、旧姓に戻れますか?息子も一緒に私の旧姓になれますか?よろしくお願いします。

離婚するときに、旧姓に戻れますか?

息子も一緒に私の旧姓になれますか?

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

手続きをすればなれますよ!!

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます、
    よかった、、安心しました
    どのような手続きですか?
    大変ですか?

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのような手続きかはわかりませんが、役所に問い合わせると教えてくれると思います!!

    • 7月1日
ぽぽママ

手続きすれば一つ前の名字に戻せますよ🌼

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます
    安心しました。
    手続きが大変かが気になります。。

    • 7月1日
ちゅる(29)

家裁とかに行って
手続きすれば旧姓になれますよ(^^)
私も実母が離婚して
大学の時に実母と家裁に行って手続きしました😊

  • はつまま

    はつまま

    子供がまだ1歳なのですが一緒に家裁に行くのですか??

    • 7月1日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    その場合は、はつままさんだけで大丈夫だと思います!
    家裁に行って手続き行えばいいと思います!
    そして、はつままさんの戸籍に入れるようになります(^^)

    • 7月1日
かびごん

16歳未満か18歳未満は
親が行くだけで子供はいかなくても
手続きできるはずです!

ゆるる

まず離婚届けを提出したら
自分の氏が変更できます。
旧姓になったら
1週間ほどで新しい戸籍謄本ができるので
お子さんの戸籍謄本と一緒に家裁に行き
手続きをして
すぐ認可されれば
再度区役所に行き
お子さんの氏の変更と
母親の戸籍に入籍して完了です。
児童手当を受給されているならその手続きと
児童扶養手当も受給されるのであれば同時にされるといいと思います。
私は一人で子供を連れて動き回り
約1ヶ月程で全ての手続きを終えて落ち着きました
大変面倒ですが、がんばってください!

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます。また相談に乗っていただきたいです。

    • 7月1日
  • はつまま

    はつまま

    うちは協議離婚ではなく闘います。
    その場合、離婚届を提出するタイミングっていつになるのですか?

    • 7月1日
  • ゆるる

    ゆるる

    区役所の児童相談の窓口
    戸籍などの窓口でも
    細かく親切に教えてくださいましたよ😊

    • 7月1日
  • ゆるる

    ゆるる

    裁判離婚ということでしょうか?
    協議離婚とはまた提出するものも変わってくるようですので、提出される予定の区役所
    もしくは本籍地の区役所にて
    電話で確認されるといいかと思います。

    • 7月1日
あーちゃん

ご自身も息子さんも旧姓にできますよ☺
家裁にて手続きすれば息子さんのは出来ますし、はつままさんは離婚届出した時点で旧姓に戻せます✍
はつままさんが、ご主人の名字のままでいたい時のみ別の用紙が必要になります👍