
2歳の娘が5日前から単純ヘルペスにかかり、右手に発疹が出て内服治療中…
モヤモヤを聞いてくださいー😭
2歳の娘が5日前から単純ヘルペスにかかり、右手に発疹が出て内服治療中です。
皮膚科から登園許可はあり、皮疹は今はもう治りかけていて、水疱は破れずに痂皮化してきています。
でも今日、皮疹が広がって飛んでるみたいだし長袖を着させてほしいと保育園から言われました。
確かに皮疹が乾燥しているからといって接触感染しないとは言い切れないけど、ヘルペスは神経に沿って広がるので飛んでるわけじゃないんです!これは治癒の過程なんです〜!と言いたいけど、、、言えませんでした。
先生は医学的なことは詳しくないでしょうし、保育園の立場や他の子の親の気持ちを考えると、何も言えません。
でも、この暑い中長袖を着せるのはあまりにもかわいそうで…😭
蒸れて背中にあせもができて掻きむしって痛がっているのに、それでも長袖を着せるなんて…😭
ヘルペスもせっかく良くなってきているのに、暑さと汗は刺激になるので悪化しないか不安です。
膿も出てない、治りかけて痣になってきているのに…ここまで予防する必要があるのでしょうか…。
あまりにもかわいそうで、長袖を着せてまで保育園に通わせたくはないのですが、仕事が休めないので預けるしかありません。
もし他の園児の親だったら、やりすぎくらい予防してほしい!と思うだろうな、と思うと仕方ないとも思います。
何か解決策はないでしょうか😢
- coco.haha(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

らこまむ
病院の先生に登園許可証を記入して頂くのはどうでしょうか?!😥
その時に半袖可など書いてもらうとか・・
医師のお墨付きであれば先生も信用して下さるかなぁと^^;
流行り風邪もあるし集団生活の手前発疹の対処難しいですよね😥
お子様が早く回復しますように😌
coco.haha
医師から大人の口唇ヘルペスと同じで普通に生活して大丈夫と言われています、と伝えてはあるのですが…😭
そうなんですよね、保育園側も悩んだ末の対処なんだろうと思います。
ありがとうございます😭✨