※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
妊娠・出産

母子手帳の保護者欄は母親の名前だけで大丈夫です。籍を入れるまで鉛筆で書いていたら、ボールペンで書いても問題ありません。

今更なんですが...
母子手帳の保護者の欄は父母の名前を書きますか?
母( 私 )の名前だけでいいんでしょうか??

授かり婚のため籍を入れるまで鉛筆で書いていたのですが、そろそろボールペンで本書きしようとして思っていて😅💦

コメント

✩︎

2人の名前書いてます☺︎

りらっくま

私は母親(私)の分しか書きませんでした😊

pin

どちらでも良いみたいで、母子手帳貰いに行った時に、好きな方で!と言われました☺️
ちなみに母子手帳なので、私は自分の名前のみ書いてます❣️

とらたま

うちの市の母子手帳は保護者の欄狭かったので自分だけ書きました!
でも2段あるので2人分書けそうですね☺️💕

みみみ

お母さんの名前だけ書いてあります!
(夫に役所に代理で取りに行ってもらいましたが、
夫がその場で私の名前を油性ペンで書かされたと言ってました!)

同じ母子手帳です〜❤️

ピピ

母子 手帳なので、私と産まれた子供の名前を書くものだと思ってました。

 ライチ

私は自分の名前の上にふり仮名ふりました!
ママ友さんのは父母の名前が書いてあって、その時初めて、こーゆー書き方があるんだなーと思いました!
どちらでも良いと思います!

まる

二人の名前書いてます。夫も受診に行く時使う前提です。

てん

取りに行った時に2人の名前を書いてください。と言われたので2人の名前を書いています。

オリ𓅿𓅿𓅿

私は、子どもの保護者は、夫婦だと思っているので、2人分書きました。

✾zizi✾

2人の名前書きました。
点線の上に私、下に主人です😄

はるな

2人の名前書きました😊

💸空から降ってきて💸

両方書いてくださいと言われました😅

ママリ

2人の名前を書いてくださいと
言われたので私と夫です☺️

deleted user

私は母子手帳をもらった
保険センターで
上にママの名前
下にパパの名前と言われました!