

退会ユーザー
法テラス等で無料相談をしてみたらどうですか?
横領の慰謝料ってことだと思うので穏便に済めば一番良いですが警察に訴えられても文句言えないと思います。

ちゃんはな
警察で良いと思いますよ!

きわむ
警察に相談が一番いいかと思いますが…。

ちびうさ
コメントありがとうございます!
多分あちらも二重帳簿とかしてるので警察には行かせたくないのだと思います。。
こちらもできたら警察沙汰にはしたくないのが本音です。
法テラスですね。
相談してみます。

ちびうさ
コメントありがとうございます!
両方できれば警察沙汰にしたくない模様です。。
最終的には警察に行くようにしてみたいと思います。

ちびうさ
コメントありがとうございます!
やはり警察がいいですかね。。

退会ユーザー
横領額の支払いと謝罪の後に、まだ向こうが脅してくるのならメールや電話、会話を記録して相手に恐喝で訴えると言っても良いと思います。
こちらも強気でいかないとつけこまれる感じがします(--;)

ちびうさ
メールや電話、会話の記録も大切なんですね。
確かにこちらが弱みを握られてて強く言い出せない状況で。。
強気でいくように言ってみます。

チェリー1026
事故の時なども警察を間に入れた方が確実な証拠になります。今回のことも今は丸く収まっても、また後からカモられる可能性もあるかと思います。
110番じゃなく管轄内の警察署に電話すれば近くの交番の人が駆けつけてくれるはずです。その方に間に入って貰う方がいいかもしれません。

ちびうさ
コメントありがとうございます!
そうですよね、
やはり警察に行った方がいいですよね、
そのことも視野にいれていきたいと思います。

にゃん
うーん。横領したんですよね?
警察に行ってもいいと思いますが、行ったらまず横領自体がバレます。まずそれについて調べられると思います。横領は犯罪ですので前科がつくと思います。
脅されているのであれば横領の調べが終わってからということになると思います。
それが理解されているのなら、警察へ行ったらいいと思います!

ちびうさ
横領は事実です。ただ、金額がお店側と合わないのです。
お店側は損失分全てこちらに要求しているような形です。
証拠になるようなものの提示は一切なく、口頭のみで金額を提示されているのです。
脅しというのは、
今のお店が人数ギリギリで回しており、今親戚の子(当人)が辞めてしまうとお店を閉めなくてはならなくなるので、その損失分も払わせるといったものです。相手側のお店はほとんどバイト任せにしており、監督するような人もいないまま営業しています。
そのため、予測ですが二重帳簿などしているのではと。
相手側も警察には訴えられたくないと思うのです。いろいろボロが出てくると思うので。
こちらとしては金額をこれ以上吊り上げられると心中ものなので、警察沙汰も覚悟です。
しかし、警察沙汰を極力避けたいのも本音です。田舎なので。
なのでここに相談させて頂いたのです(>_<)

ちびうさ
また、警察沙汰も覚悟ですと訴えたところ、
若いから警察沙汰にはしたくない〜とのお店側の意見もあり。
多分お金で解決したいのだと思います(>_<)
こちらもどう対処していーのか困っています。。

にゃん
口頭での提示はなにも証拠にならないと思いますので、きちんとした額(内訳)も含めて書類を作ってもらうべきだとおもいます。
今後必要になると思います。
こういったことは書面の方が絶対いいです。
警察は口頭で言われたとか言われても根拠や証拠がないと動けません。多分弁護士さんも…
口頭で言われるのであれば録音しておくのもいいかと。
あと、横領した訳なので損害賠償請求される可能性もあるので、
支払う金額は多くなると思います。

ちびうさ
コメントありがとうございます!
そうですよね、
やはり証拠は必要ですよね。
書面とかないとあとからまたカモられそう、、
お店側と話す際は必ず録音しときます。
まずは証拠の提示を求めることが大事ですね。
お知恵を貸して頂き、ありがとうございます。

ちびうさ
警察に行きましたが、
お店の被害届がない限り、動けないと。多分お店側は被害届出さない模様です。
またお店側の意見もよく聞いてみると、親戚の子もかなりの額を横領してたみたいです。前主張していた金額よりもです。
本人がお店側と親戚側で言っていることが違いすぎて、親戚側の信用を落としているような形です。
調べたところ、18歳以上は本人に支払う義務があるみたいなので、やっぱり本人に払わせます。
やはり自己責任、自業自得。
自分の親族にまで嘘をついていた事実。
周りが解決してくれると甘えが出てしまっていたのだと思います。
悪いことしたら悪いことした分以上に償わなければ。
なので、本人が決着をつけるという形でまとまりました。
みなさまありがとうございました。
コメント