※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴこ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子、マイコプラズマ肺炎でミルクに切り替え。どれくらい飲み、何時間あける?1週間母乳をやめたら出なくなる?搾乳のタイミングは?不安です。アドバイスください。

生後3ヶ月の女の子を完母で育てています。
私がマイコプラズマ肺炎になってしまい、治療の為治るまで一時的にミルクにしてくださいと言われました。
これくらいの子はミルクをどれぐらい飲んで、間隔は何時間あけますか??
ちなみに体重は6.6kgで順調です。
生後2日目から完母だったので哺乳瓶拒否が不安だったのですが、先程とりあえず200作って、ゆっくりですが160は飲んでくれました。

また、治るまで1週間と仮定して、その間母乳をやめたら出なくなったりしますか?恐らく差し乳になっていたと思います。張ってきたら搾乳しようとは思っていますが、時間を決めて搾乳した方がいいですか?
色々分からなくて不安です。
アドバイスお願いします😢



コメント

deleted user

ミルクにもよるかもしれませんが、ほほえみを使っているので3ヶ月の時は200を4.5回でした!

  • かぴこ

    かぴこ

    200飲んでくれました!
    ありがとうございます😊✨

    • 7月2日
ao

3ヶ月の娘を完ミで育児中です😊体重同じくらいです🍀

うちは160を1日5〜6回、3時間〜4時間あけて飲ませてますが、寝てる時とかは無理してまであげてません☝️ただ、1日のトータルがあまりにも少なそうだったら1回の量を寝る前は増やしたりしてます🤔

  • かぴこ

    かぴこ

    寝る前200で昼間は160~180ぐらい飲んでくれました✨
    ありがとうございます😊

    • 7月2日