※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーゆ
お仕事

扶養内で働くのって年収103万まで?上がってるの?県でちがうの??

扶養内で働くのって年収103万まで?
上がってるの?
県でちがうの??

コメント

まままり

なんの扶養ですか?
社会保険?所得税?
それによって違います。

  • あーゆ

    あーゆ

    旦那の社会保険から外れないようにするためには!って事です!

    • 7月1日
さえぴー

扶養には税扶養と社保扶養がありますがどちらのことですか?
条件は全国一緒です。
年収103万円は税扶養の壁で超えると所得税が発生します。
年収106万円は社会保険上の扶養で、あゆみさんの勤務先が従業員501名以上の大きな会社だと、年収106万円超えると旦那さんの社保扶養はずれて社会保険料払うようになります。
年収130万円の壁も社保の壁で、上記以外の会社に勤める場合の社保加入ラインです。
税扶養は年収で判定しますが、社保扶養は実際には月収で判定するので月収88333円or108333円超える月が続くと社保加入です。

  • あーゆ

    あーゆ

    旦那の社会保険から外れないようにするって事です!

    • 7月1日
  • さえぴー

    さえぴー

    それなら上記の106万円か130万円の話ですね。

    • 7月1日
  • あーゆ

    あーゆ

    はいそーです!

    • 7月2日
  • あーゆ

    あーゆ

    どっちなんかなとおもってですね!

    • 7月2日
  • さえぴー

    さえぴー

    106万円か130万円かはあゆみさんのお勤め先に確認すればわかると思います💡
    それか同じように社保扶養外れないように働いてそうな方がいれば、聞いてみたら良いと思います💡

    • 7月3日
  • あーゆ

    あーゆ

    ありがとうございます!

    • 7月3日