※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カガミ
子育て・グッズ

お茶や水道水はいつから飲ませて良いですか?レンチンでカルキ抜けしないか心配です。離乳食に水道水を足してチンしているけど大丈夫でしょうか?

大人と同じお茶(ノンカフェイン)、水道水はいつ頃から飲ませられますか?

また、水道水ってレンチンではカルキ抜けないですかね?
離乳食冷凍ストックしているのですが、物によっては水道水を少し(小さじ1〜大さじ1)足してからチンしてあげてます
あれ、これってやばいのか?とふと思い…(^◇^;)

コメント

ゆみ

たぶん、100度まで一度沸騰しなきゃダメだったような…
うちは赤ちゃんのお水使ってますが、お湯ならウォーターサーバーです!

  • カガミ

    カガミ

    離乳食の本には、9-11ヶ月のページだとオッケーマークが付いていたので、みなさんどうなのかと思いまして💦
    赤ちゃん用のお水が一番安全ですかね〜…
    ネットで調べると、水道水にはごく微量発がん性物質が含まれていてそれをころすには10分間は煮沸させないと死なないと書いてあったので(ノД`)
    今更ですが、赤ちゃん用のお水にきりかえます、ありがとうございます!

    • 7月1日
♡

大人の同じお茶は
未だに薄めてます😭

水道水は使わず、ウォーターサーバー
もしくは、ストックの解凍は
浄水使ってます^ ^

  • カガミ

    カガミ

    薄めてあげてるんですね!
    うちは赤ちゃんから飲める麦茶を飲ませているのですが、いつから大人と同じでも平気なのかなぁ?と思い…💦
    水道水使わないんですね、やはり使わない方が多いのですねー🤔
    とりあえずしばらくは赤ちゃん用のお水にしてみます、ありがとうございます!

    • 7月1日
  • ♡

    大人のでも乳児規格適用製品?
    みたいなやつにしてます😊

    もしくは水道水を沸騰させて
    それを水筒に入れとくと
    楽かもしれませんね^ ^

    • 7月1日
年子双子mama

水道水はいつになっても飲ませません(´._.`)

  • カガミ

    カガミ

    水道水は飲ませないんですね…!
    ウォーターサーバーも考えていたんですが、旦那があまり乗り気ではなく。
    とりあえずしばらくは赤ちゃん用のお水使います、ありがとうございます!

    • 7月1日
  • 年子双子mama

    年子双子mama

    ウォーターハーバーと
    カートリッジ?つけるやつ?
    浄水器付きの蛇口?にしてます!
    分かりにくくてすみません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    ウォーターサーバーが微妙なら
    カートリッジのやつにしてもありかもです!

    • 7月1日
  • カガミ

    カガミ

    いえいえ。伝わります!ありがとうございます😊
    うちのアパートは、ボロいからなのか、蛇口につけるタイプの浄水器は禁止だそうで、(^◇^;)
    つけられたらよかったんですけどね😭

    • 7月1日