![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週目で子宮頸管が短くなり、安静が必要です。仕事は休む必要はないが、家事は控えた方が良いでしょう。検診無料券の利用方法について不安があります。赤ちゃんの成長は順調ですが、切迫早産の可能性も心配です。
妊娠24週目入った所です。
今日妊婦健診で、6/6には6cmあって長いと言われていた子宮頸管が3.1cmになってました😭💦
ものすごくショックでした。。。
毎食後、ウテメリン5mgを1錠ずつ飲むよう言われました。
次が7/9の検診で、それまで安静にと言われました。
仕事は休むようには言われませんでした。
病院の先生が目を合わせず独り言のように診察する先生で、詳しく質問も出来ずもういいですよと言われて💦
普段は子宮頸管の長さも一緒にエコー見させてもらっていたのが、今日の先生は言葉だけでした。
仕事は立ったり座ったりが多いのですが、産休は来月後半からです。
家事は旦那が率先してやってくれますが、どの位ならやっていいのでしょうか?
休日の洗濯や夕飯作りはしたいですが、やっぱり駄目ですかね。。
あと、検診無料券あるのですが毎回足が出るのは普通ですか?
転院するまでは無料券だけで間に合ったので、何でお金が出ているかよく分からず。。
赤ちゃんは問題なく大きく育っているそうなのですが、
子宮頸管が3.1cmはもう切迫早産気味という事なのか、健診終わってから悶々としています😢💦
- めい(5歳3ヶ月)
コメント
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
私は、今22wですが20wの時にすでに3.1ミリになってしまっていて家事も何もせず、食事、おトイレ、お風呂だけの生活をしてずっと安静だねこれはと言われました。
入院になるのは絶対に嫌なのでひたすら寝てます!!!
子宮頸管長見るだけで検診じゃないから補助券は使えないよと言われました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在27週ですが、21週の時に張りが頻回にあったため受診したところ、子宮頸管3.2センチで入院になりました。先週まで24時間点滴でしたが張りが落ち着いているため先週から内服に切り替わったところです(*^^*)
張りはありますか??!
安静にと言われているのであれば、極力家事や仕事などもしない方がいいと思いますが、診断書でてないのであれば仕事とか休みづらいですよね( ; ; )
無料券だけでは間に合わず、入院前は千円くらい払ってましたよ♡
-
めい
コメントありがとうございます❣️
張りもあったりするんですが、仕事中だとなかなか分からず😭💦
3.2cmで入院だったんですか💦どの位で退院出来ました?
そうなんです💦診断書無いのと、今後は仕事休んでもらうかもね~って小さい声でボソボソ話すので、仕事行っていいのかも分からず😢
何か健診でこんなにモヤモヤしたの初めてです。。
無料券だけでは間に合わないのですね❣️安心しました😄- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
仕事してるとわからないですよね( ; ; )わたしも入院して安静にしてると、あ。張ってる。とかわかるのですが、働いてる時はわかりませんでした( ; ; )
まだ退院できてなくて入院中なんです( ; ; )
仕事休んでもらうかもねーのかもってなんなんだよってなりますね😭💦次回が7月9日なのであと1週間以上あるので、痛みを伴う張りがあったりした場合、健診前でも受診した方がいいと思います!痛みを伴う場合は、お仕事中でも気づけると思うので😊
無理しないでくださいね( ; ; )
助成券については、地域によって助成額も違うと思いますし、病院によっても違うと思いますが、参考までに、、♡- 7月1日
-
めい
ありがとうございます(´;ω;`)
まだ入院中なのにアドバイスありがとうございます😭
早く退院出来ますように...!
仕事人間なので、仕事中はアドレナリン出てて分からず💦
旦那にも、病院の先生にも安静にって言われます💦
いっその事、仕事禁止令出してくれればなって甘えですよね😞
子供が1番なのはもちろんなのですが、難しいです。。
お腹痛くなったり、張ったりしたら大人しく休ませて頂きます!
優しいコメントありがとうございます😭- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)💕
全然甘えでないと思いますよ!
わたしも入院になる前は、頑張らなきゃ!と思って頑張ってましたが、お腹の張りが頻回になり、もしかして陣痛?と感じてしまったときは、怖くて怖くて、赤ちゃんにもとても申し訳なくて、無理してたことをとても後悔しましたし、仕事なんて代わりがいるのに、何やってたんだろうって反省しました。もう少しで退院できると思いますが、同じようなことが起きたら嫌なので、診断書を長めに書いてもらい、仕事には復帰せず病休からの産休、育休になるように手続きしましたよ(*^^*)
お仕事大変だと思いますが、無理しないでくださいね😊💕- 7月1日
-
めい
優しいお言葉ありがとうございます😢💕
そうですよね。。旦那さんにも仕事に代わりはいるから休んでって言われました。
まだまだ妊娠生活続きますし、安定期だからって油断しちゃダメですね💦
病休も考えてみようかと思います🤔
あーやんさん自身も大変な中、温かいお言葉かけていただき本当にありがとうございます🤣
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう❣️- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊💕
入院になってしまう前は、わたしが休むことによって周りに迷惑かけてしまう💦という責任感?からか、病休なんて考えられませんでしたが、入院になってしまって、いま生まれてきちゃったらどうしよう💦と毎晩不安で不安で、仕事なんてどうでもよくなってしまうほどの焦りや恐怖を感じました( ; ; )
入院になってしまうと24時間点滴のため針の差し替えや副作用など大変なことや行動制限もあるので、わたしと同じことにならないようにめいさんも無理しないでくださいね😊
お互い予定日付近に元気で健康な赤ちゃん出産できますように(*^^*)💕- 7月1日
-
めい
そうなんです😭💦仕事休むのが本当に心苦しくてつらくて💦
でもそうですよね。。
入院なったらもっと大変ですもんね。
とにかく赤ちゃんの事を第一に考えて今は休みます😢
お互い頑張りましょう❣️本当に勇気が出ました😭💕
ありがとうございます(´∀`*)- 7月1日
![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆこ
私の通っていた病院では、3cm切ったら切迫早産で、自宅絶対安静、2.5cm切ったら入院でした。(張りの有無などもありますが)
私も22wで自覚症状無しに宣告されて、急に仕事も休み、寝たきりで辛かったです。
私は、風呂トイレ食事の時のみ身体を起こし、風呂も隔日でシャワーのみにしてました。
お大事になさってくださいね。
検診無料券は自治体で違いあるかと思いますが、私は毎回1000円程度は払ってましたよ。むしろ、払わなかったことなんて無いです。
-
めい
コメントありがとうございます❣️そうなんですね💦
私もこれ以上短くなるのは絶対困るし、何より入院だけは絶対避けたいです😢💦
ママリ見てると皆さん自宅安静にされてて、私は仕事行って大丈夫なのか心配で...。
検診無料券の件も安心しました!
切迫早産とても心配なのに、自分で先生にちゃんと質問出来なくて情けないです💦
ありがとうございました!- 7月1日
![ひめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめちゃん
先週30週の検診で出産予定の産院に転院して初めての検診で切迫早産と言われました。
自分でも自覚はなく仕事もいつも通りしていたので、唖然としてしまいました。
翌日からは仕事も休んで安静と言われて仕事もあと1週間程で産休予定だったので急に職場に行けなくなったことなどいろいろショックでした。
職場の理解もあり仕事は代わりがいるけど、赤ちゃんを守れるのは自分だけだよと言われ気持ちを落ち着かせることも出来ました。
うちは部屋は散らかり食器も食べっぱなしで旦那の帰宅を待ってお願いする感じです( .. )
それでも今産まれてしまっては困るのでやむを得ないかなぁと思ってます!
とりあえず9日の検診までは旦那さんに全てお願いしてもいいと思いますよ!
それで状況が良くなっていたら少し自分で出来ることを増やすでも遅くないと思います( ¨̮ )
ちなみに前回の検診は転院初回だったのと内診もあったからか補助券あっても1万越えてました(泣)
-
めい
コメントありがとうございます😭💕転院後はお金高いですよねー💦💦1万は辛い💦
旦那さんが仕事遅番に変わって夜遅く帰宅するので、少しでも家事したい気持ちが強くて😢
でも任せちゃった方が良いですよね。。
ただ横になってるのが辛くて...
でも今産まれたらもっと困るので、とにかく安静にしておきます😭
ありがとうございます!- 7月1日
-
ひめちゃん
旦那さん遅いとそれはそれで気になっちゃいますね💦
うちは上の子がいるので仕事早めに切りあげてお迎えもお願いしてもらってます😢
本当横になってるだけも辛くてやりたいことたくさんありますよね💦
今だけと思って割り切って乗り越えましょう✨✨
私も次は9日の検診です!
お互い状況が良くなってますように⭐️- 7月1日
-
めい
上のお子さんもいるなら余計に動きたくなっちゃいますよね(´;ω;`)
横になってても、掃除したくなったりして辛いです。。
今はただただ我慢しないとですよね💦
本当に!!!次の検診まで頑張りましょう😭❣️- 7月1日
めい
コメントありがとうございます😭💦
そうですよね。。私も入院なんて絶対困るんですが、先生からは安静にね~とだけ言われて仕事休むようにも言われず💦
今回は赤ちゃんのサイズ見たりもしましたが、基本的に無料券だけで収まることは無いみたいですね!
とにかく寝まくって動かないようにします💦