※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べあー
子育て・グッズ

よだれかけと布巾の洗濯方法について教えてください。

7か月の息子は結構ヨダレが多くてよだれかけを1日3回ほど変えます。洗濯しても次つけてちょっとヨダレで湿ると生乾きのようなニオイがして臭いです。皆さんよだれかけはどのように洗濯してますか?あとキッチンで使う布巾の洗濯方法もどうしてるか教えてください!

コメント

G

まだ小さいので、服もよだれかけも取り替えた時にすぐに石鹸で洗って脱水機かけて干してます。
1度生乾きの匂いつくとそうなりますよね…
キッチンの布巾は、食器用ですか??
食器用は桶に漂白剤入れたお湯につけてます。
だいふきは臭くなるのとかすぐ汚れるのとか気になったので今はキッチンペーパーです。

  • べあー

    べあー

    その都度洗ってるんですかー!尊敬します(^_^)濡れたまま次の日の洗濯まで放置してるのがダメなんですねきっと…
    食器用の布巾は毎日漂白剤につけてますか??

    • 3月22日
ナマハゲ

私はあまり気にしない方なのですが、臭いが気になるものは、哺乳瓶の消毒液を薄めたものに浸けてから洗濯してます。

キッチンの布巾は洗ってから漂白剤に浸けてます。

  • べあー

    べあー

    哺乳瓶の消毒液なら安心ですねー!なんかよだれかけは口に入れたりするので気をつけてないとダメですね。
    キッチンの布巾は毎日漂白剤につけてますか??

    • 3月22日
  • ナマハゲ

    ナマハゲ

    ズボラなので、毎日はしてません (^∨^;
    2~3日に一回、まとめてやってます。

    • 3月22日
  • ナマハゲ

    ナマハゲ

    布巾はほぼ毎日取り替えてます!

    • 3月22日
  • べあー

    べあー

    毎日はできないですよねー。離乳食始まってから布巾の衛生が気になってしまって。
    ありがとうございます!

    • 3月22日
  • ナマハゲ

    ナマハゲ

    私は毎日無理です(^^;
    なので、手抜き出来るところは手抜きしつつ、楽しく子育て出来たらと思ってます!
    お互い頑張りましょう(^o^)/

    • 3月22日