※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5カ月の男の子が神経質で感受性が強いことに不安を感じています。成長によって変わるでしょうか?

5カ月の男の子を育ててます。
生まれた時から病院内でも、一番泣き声が大きく、一番泣いてました。
度々母乳相談に行く助産師さんには、神経質でかんが強いねと言われました。

5カ月まで、本当に大変で必死すぎて考える余裕が無かったのですが、最近生まれ持った性質だから、ずっと神経質で感性が強いのではと思うようになり、これから先が不安になって来ました(>_<)

友人の子供は大人しく、色々出掛けてると聞くので、勇気を出して先週末イオンに行ったのですが、イオン中に響き渡る声で一時間以上泣き、ベビーカー→抱っこでも授乳しても泣き止まず、直ぐ帰宅しました。

成長するに伴って変わって来るのでしょうか?(>_<)

コメント

key999

主人の家系はけっこうかんが強い家系なのか、義兄のとこも義妹のお子さんもなかなか赤ちゃんのとき大変そうでした。
特に姪っ子ちゃんは今でも話のタネになるくらい、赤ちゃんのときから激しく泣く子で、幼稚園上がるまでくらいはお嫁さんがノイローゼ寸前になるくらい大変だったみたいです。手がつけられなくなるくらい、ヒステリックに寝転がって泣き叫んでるのを私も見たことがあります。

でも、今小学1年生になりましたが、とってもしっかりした女の子でピアノもコンクールに出るくらい上手で、うちの子供の面倒もよく見てくれる優しいお姉さんになりました。

かんが強い子はコミュニケーションがうまく取れないうちは大変そうですが、感受性も強くて、大きくなってくるとボンヤリしてることもなくて賢そうなイメージがあります!

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き、有り難うございます。
    本当に毎日ノイローゼになりそうな位大変だったので、少し安心しました。
    先は長いですが、前向きに頑張ります。

    • 3月22日
おきゃんてぃ

うちもですよ~!
本当によく泣く子で、私の母にも「この子おかしいんじゃないの?」と言われる始末(笑)よく泣く、夜泣きもある、人見知りもひどい、離乳食も食べない…、これはフルコースな子どもだなぁ~と思ってました。
私は2カ月から支援センターデビューしたのですが、それでもこんなに泣く子は他にいない…、他の先輩ママさん達に聞いてもうちの子のような子は見たことがないと言われました!よその子を見てうらやましいと思う日々(笑)とにかく、だっこ、だっこ、だっこであやす…、朝も夜中もだっこ…、マンションだからご近所も気になる…、人見知りが始まったらだっこも自分だけしか受け付けない…、いつまでこんな生活が続くんだ、と終わりの見えない生活にぐったりでした。
でも、子どもがはいはいやあんよが出来るようになり、遊びが楽しくなってくると、自然と泣く時間が減ってきました。うちの子はあんよが9カ月から始まったので、それからは自分で動きたいばかり。「動き出すと大変ね。」とよく言われますが、あの辛かった日々を思えば、全く大変なんて感じません!今は1歳を過ぎ、言葉を理解し始め、コミュニケーションもスムーズに取れ、楽しい日々に変わりました♡あの泣いていた日々も何かを訴えていたのかな…、あの頃は必死でそんな風に思えませんでしたが、今思えばそうなのかもしれません。母も、「あのときはひどいこと言ってごめんね。」と言ってきましたよ(笑)
ちなみに、今でも人見知りして泣きます。でも、「お母さんは近くにいるよ、一緒にいるよ。」と話し、子どもが納得すると泣き止みます。こどもの成長はすごいです!
RYO88さんも、辛くなったり心配になったりすると思いますが、お子さんを信じて穏やかに接してあげてください!

  • ママリ

    ママリ

    ご返事頂き、有り難うございます。
    うちの子と同じです。
    生後2カ月頃までは、実母には、ここまで泣くのはおかしいと言われ、義理母にはCT撮って貰って来てと言われ(笑)

    未だに朝から翌朝まで泣くわ泣くわです(>_<)
    抱っこ以外であやしても駄目で結局、今も抱っこです(^^;

    おきゃんてぃさんも本当に大変だったのですね。
    私自身が他の子供は違うのにと我が子を否定しながら子育てしてるような気がします。
    泣きわめくと、なんでうちの子はと思ってしまってます。
    悪循環になってるのでしょうね(>_<)
    もっと穏やかに寛大にと思うのですが、顔に出てしまってます。

    最近は、私が母親だからこんなに泣くのではないか等、マイナスにばかり考えてしまい、我が子と2人になるのが怖かった日々です(笑)

    この時期は今しかないので、前向きに子育て頑張ります。
    うちの子も自由に動けるようになれば変わって来るのかも知れないですね。
    それはそれで大変なのかもですが、今のギャン泣きの日々よりうんといいです(^_^;)

    • 3月22日
  • おきゃんてぃ

    おきゃんてぃ

    「私が母親だからこんなに泣くのでは…」、わかります!(笑)私の遺伝子を引き継いでいるから、とか考えちゃいますよね~。もしかしたら、気質や性質は受け継いでしまうものなのかもしれませんが、環境も大いに影響すると思います。
    私も、なかなか笑顔で接することが出来ませんでしたが、ずっとじゃなくてもいいと思います。向き合ってばかりでは自分も苦しくなるときがあります。だっこであやしながらテレビ見て気分転換してもいいと思います。環境が許すなら、少しくらい泣かせたままでもいいと思います。しっかりと向き合う時間には笑顔で話しかけたり歌を歌ったりして過ごすのはどうでしょう。そのうち動けるようになると、一緒に遊んで楽しく過ごせる時間が増えてきます。
    これからが楽しみですね♡

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    寝ぐずりも酷くて困ります(^^;

    ひきつけおこすのではないかと思うほど泣いてる我が子を見て、夫が私にそっくりと言いました(笑) 感情的な性格なんて似なくてもいいのに(笑)

    思うように動けるようになる頃を楽しみに頑張ります!!
    有り難うございますm(_ _)m

    • 3月22日
  • おきゃんてぃ

    おきゃんてぃ

    これで最後にしますね(笑)
    もう寝ぐずりひどかったですよ!今でもひどいです…。私はそこで自分が楽をするために添い乳をしていましたが、それが良くなかったのか(?ネントレ界では添い乳は天敵のような扱いされてますが…)、夜泣き30分おきでした(笑)
    でも、動くようになってごはんをたくさん食べるようになって乳離れし、驚くほど疲労しているらしく寝ぐずりの時間も随分短くなりました!
    旦那様の言葉も「また言ってるわ。」くらいに聞き流してくださいね(笑)
    本当にこれから、ですからね!

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    有り難うございますm(_ _)m
    うちも、未だに長泣きするし、夜泣き、昼間も寝ぐずりで泣くわで大変ですが、お話しを聞き、いつかは抜けるトンネルを目指して頑張ります(笑)

    • 3月22日
彩ちゃんママ

イオンでは大変な思いされましたね(。>д<)

ママが頑張って穏やかに接していれば、気持ちも伝わり変わってくると思います。

ウチの息子も燗が強いと言うのか、自己主張が強い子でしたが、穏やかに接していたら今や優しい子になりました。

ママは大変ですが、いつまでも赤ちゃんじゃないですし、段々と成長して変わりますので、もう少し頑張って下さい。

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き、有り難うございます。
    仰るように、最近は他の子供と比べてしまい、なんでうちの子は…と思いながら接してたので、伝わってるのかも知れません。
    穏やかにといつも思うのですが、余裕が無くなると顔に出てしまってます(>_<)
    私も見習い気を付けてみます。

    • 3月22日
macotomo

うちの兄の話ですが、赤ちゃんの頃本当にかんが強く、何しても泣き止まない、泣き声がとてつもなく大きい、とほんとにひどく、お母さんは完全ノイローゼになったらしいです😭😭

そんな兄は友達も多く、頭もとても良く、慶應卒で今は大きな企業に勤めています(*'ω'*)✨
家族の自慢の兄になりました!

きっと成長と共に変わっていくし、賢い、しっかりしたお子さんだと思います*\(^o^)/*⭐️

ただ、今はお母さん大変ですよね(;_;)💦
お互い育児がんばりましょう🌷

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き、有り難うございます。
    お兄様のお話を教えて頂き、有り難うございます。
    本当にノイローゼ寸前だったので、安心しました。。
    お母様も大変な思いをしながら立派に育て上げてるので、私も頑張らないとと感じます。
    とは言え、本当に大変なので挫けそうですが、前向きに子育てしてみます。

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    度々すみません。
    お兄様は、感情のコントロールが出来るようになったのでしょうか?
    暴言とか吐いたりしませんか?

    感受性が強いと感情のコントロールが下手と聞くので気になりました(^^;
    失礼な質問ですみません(>_<)

    • 3月22日
  • macotomo

    macotomo


    遅くなりました💦

    特に兄は暴力的とかそんなイメージは全然ありません✨
    暴言も吐かれたことなく、優しい兄ですヽ(o´∀`o)ノ🌷

    友達もすごく多かったですよ(*≧∪≦) 

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き、有り難うございます。
    ホッと安心しました。 本当に凄い泣き方をするので心配になってしまってまして(>_<)

    もっと穏やかに接してあげれるように気を付けてみます。
    有り難うございますm(_ _)m

    • 3月24日
KSJY

うちもでしたよ!!

うちの子もこの子は神経質でかんが強いね〜と言われ続けて、常に泣いている感じで3.4歳の頃霊感もあるのでは??と思う感じでしたが、
今では楽しく学校生活を送ってますよ!!


友達も沢山いて周りの子と
変わりないですよ〜!!

大きくなるまで大変だけど、いっぱい抱っこしてあげて抱きしめてあげてくださいね♪♪

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き、有り難うございます。
    挫けそうだったのですが、気持ちが前向きになりそうです。
    朝からギャン泣きし、ずっと抱っこちゃんですが、長い目で頑張ります。

    • 3月22日
ひーこ1011

うちも、お出かけすると夜泣きが酷く、近所のスーパーすらダメ。知らない人に抱っこされてもダメ。
何かいつもと違う事が起きると、毎回夜泣き覚悟してました(ノω・`)

うちは、支援センターに行くようになって、少しずつ変わってきました。
人混みにも慣れてもらわないと困るし、夜泣き覚悟で連れ出してました。
1歳過ぎた今、ギャン泣きしていたスーパーは大好きになり、お出かけしても泣かなくなりました☆
未だにいとこや親戚など、慣れない人に抱っこされたりすると夜泣きはしますが…
でも、昔よりはマシです!!

少しずつ変わってくると思いますよ☆
人の少なく、泣いてもみんなお互い様と思ってくれる、児童館や支援センター、キッズスペースなどから、少しずつお子さんを慣らしていってあげると良いかもしれないですね(◍•ᴗ•◍)

あとは、親が神経質になってたり、ピリピリしてると、赤ちゃんもぐずります。
なので、うちの子は感が強いから…大丈夫かしら…とかあまり考えすぎず、この子の個性やし、そのうち治るさ〜✨と気にしすぎないことも大切かなって思います。

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き、有り難うございます。
    うちも、義両親が来てた日の夜泣き酷かったです。

    インフルエンザが流行ってるからと支援センターに行ってなかったのですが、行ってみます。

    • 3月22日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちもインフルシーズン終わってからデビューしましたよ〜(◍•ᴗ•◍)
    少しずつ人に慣れると変わってくると思います☆
    ぜひ行ってみてくださいね〜♪

    • 3月22日
Ricはる

うちも5ヵ月の男の子育ててます。
息子もまだまだ泣き続けます…
実母にはその子おかしくないか?病気なんじゃないか?と言われるし、地域の子育て相談に行って保健師さんに言っても、うーん、何でやろねーっと困らせていました。
今でもまだまだ夜何回も起きるし、昼寝もしない日も度々あるし、昼寝するかと思ったら寝ぐずり酷いし、アパートだから気もつかうし(›´-`‹ )
でもそのうち大きくなったら何とかなるんだろうなと思って毎日過ごしてます。

  • ママリ

    ママリ

    同じですね。 寝ぐずり酷くて眠れないから余計に泣くのの連鎖で1日2日~3回ほど散歩に行って寝かせてます(^^;
    夜泣きで何回も起きるので、ヘトヘトです(笑)

    Ricはるさんくらいおおらかに子育てしないと駄目ですね!!
    頑張ります(^^)

    • 3月22日