
生後7ヶ月の男の子が、最近夜間の睡眠が改善したことについて喜びと不安を感じています。急に変わった理由や今後の睡眠について不安があります。
生後7ヶ月の男の子がいます!✨
今まで、夜は2時間おき、3時間おき、、
ちょこちょこ起きてはおしゃぶりで寝付いたり
ミルクで寝たり·····。
とにかくキツかったのですが、
ここ3日間くらい
20時に寝て朝方4時半〜6時まで寝てくれるようになりました😭❤️
たまたまでしょうか、、今日はどうだろう、、
ちょっと楽しみだけど、不安もあり、、😭💦
どうして急に寝るようになったのか分からないし、
また前みたいに起き出すようになるのでしょうか·····
- みんなのミカン(6歳, 14歳)
コメント

あー
うちの娘も7ヶ月に入ってからいきなり11時間くらい寝るようになり、それからもうすぐ9ヶ月になる今まで夜中は1度も起きずに寝てくれるようになりました!
睡眠リズムがついてきたんですかね😊寝れるとお母さんも楽なので寝てくれるといいですね😊💤
みんなのミカン
コメントありがとうございます!夜泣きって、7ヶ月〜8ヶ月が酷いのかと思ってました💦朝まで寝てくれるのが嬉しすぎていまだに信じられないくらいです(笑)❤️✨
あーさんの娘さんは、夜は何時に寝ていますか?( * ॑꒳ ॑* )
あー
1度だけ夜泣きあったのでこれは毎日大変になるのかな〜〜なんて思ってたのですがその次の日から毎日よく寝るようになりました😂💤
私も最初の頃は信じられなくて生存確認何度もしてました💦笑
いつも20時から21時の間くらいに寝て7時半くらいに起きてます🥰