※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について相談です。母乳が出ているうちは搾乳を続けた方が良いでしょうか?ミルクの時間間隔や、泣き始めた時の対応も教えてください。

生後22日の新米ママです!!
里帰りはしていません。

赤ちゃんが乳首がうまく吸いつくことができず参っています😭😭今は出来る時に手で搾乳したものとミルクをあげています🍼

①完ミにしようかと考えているのですが、まだ母乳が出ているのであれば搾乳は続けた方が良いですか??

②あと、ミルクを80ミリ飲むのに30分以上かかります。ミルクは3時間あけなければいけないということなのですが、いつから3時間あければ良いのでしょうか??

③3時間経つ前に泣き始めたときはどうされていますか??

先輩ママさん、
宜しくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

deleted user

①私の場合張ったり、絞らなくても出る状態ではなかったので(絞ったら出ました!)そのまま何もしなかったです!
②私はいつも飲み始めた時間からカウントしてました!
③抱っこであやしたりミルク以外の原因を考えました!室温やオムツ、眠い、ただ抱っこしてほしいだけ。とりあえずオムツや室温をチェックしてあとは抱っこであやしてました☺️

ふーみん

まだ0ヶ月、うまく吸えなくて当たり前です!まず、試行錯誤してストレス溜める前に母乳マッサージに行ってください!びっくりするほど出るようになるし、吸わせ方、だき方も教えてくれます✨私も始め出が悪くて乳首も扁平でしんどかったですが、母乳マッサージに通ったら生後4ヶ月頃には完母になりました😊通った回数は5回くらいかな。

3時間経つ前に泣いたらおっぱいあげてください✨

はじめてのママリ

コメントありがとうありがとうございました😭✨