
予防接種のスケジュールについて相談です。今日2回目の接種で、前回受けたヒブ、肺炎球菌の2回目を受けずに今日受けることになりました。5本同時に受けても大丈夫でしょうか?どう進めるのが良いでしょうか?
予防接種について質問です!!
今日2回目の予防接種で、前回病院の先生に次回は4週後に「ロタの2回目と4種混合とB型肝炎が受けれる」と聞いていたので今日それを予約したら電話越しの受付の人に「前回受けたヒブ、肺炎球菌の2回目も受けれるがどーするか」と言われました。
私もよく予防接種のスケジュールがわかっておらず、本当ならば前回受けた6日後にヒブ、肺炎球菌の2回目が受けれてたみたいだったんですが受けずに今日を迎えてしまいました。
今日一緒に受けるとすると5本になってしまうんですが、それっていっぺんにやり過ぎですか?
どーゆう風にやってくのがわかりやすく良いやり方なんでしょうか?
- yukico0122(7歳, 9歳)
コメント

2児のママ
こんにちは!
相談主さんの言う通り5つ受けれるということだと思いますが病院によって何本まで!と決まってる所もあるので確認した方がいいですね!私の行ってる病院は4つまで受けれると言われましたが副作用とか怖くて2つずつ受けてました💦何回も通ってましたが何で副作用が出たか本数少ないと特定しやすいので(>_<)
予防接種ってたくさんあるのでいつ打ったらいいか分からなくなりますよね‥😂帰り際とかに今度いつ頃何を摂取したらいいですか?と確認した方がいいと思います!受付の方でもいいので1番は聞いた方が安心です!

はな
予防接種の管理アプリがありますよ(^-^)
いつから受けられるか表示されますし、アラーム機能もついているものがありますので、検索してみてください♪
また、母子手帳副読本のアプリバージョンにも予防接種をはじめ、赤ちゃんの体重身長記録がつけられたと思います。
-
はな
追記です。
病院の方針により、打てる本数異なるようですし、次にいつ•何を打てるかメモ用紙を配布してくれるところもあります。
娘が通う病院は、b型肝炎は来年度定期(無料)に変わる可能性高いから、状況的にもまだしなくていいよ(^-^)・・・とアドバイスされ、2回目は3本注射と1本シロップ飲ませをまとめて行いました。
幸い、特に副作用の症状は出ていません。- 3月22日
-
yukico0122
返信ありがとうございます!
私もB型肝炎が定期接種になるかもと言われていたので、1回目はB型肝炎を行わなかったのですが、2016年4月生まれから定期接種になると聞いて、予定を組み始めました。
アプリあるんですねー☆
使ってみます!- 3月22日

mama
1週間前にヒブと肺炎球菌の1回目を同時にしました。
ロタとB型肝炎は任意なんで悩み中でまだしてません。
4種混合は3ヶ月になってからしかできんみたいなんで3ヶ月になってからに予約入れました。
4種混合するときにヒブと肺炎球菌の2回目も同時接種しようかな〜って思ってます(^^)
-
yukico0122
返信ありがとうございます!やはり公費で出来るものは大切な接種だと思うので、そっちを優先させた方がいいですよねー!
3本くらいならそこまで大丈夫かな!?と思うので・・- 3月22日

mama
このアプリいいですよ♡使ってみてください♡
さっきの続きなんですけど、5つ同時接種はちょっとかわいそうかも(T_T)5つ同時接種になったらどこに注射するんやろかって思っちゃいます。
-
はな
私もそれ使っています(^-^)分かり易いですよね♪
真ん中上部の育児手帳も参考にしてます。- 3月22日
-
mama
このアプリいいですよね♡わかります、育児手帳も助かってます♡
離乳食はじまったら基本の離乳食もお世話になるのかな笑- 3月22日
-
はな
基本の離乳食、早速DLして予習させてもらいます♪
yukico0122さんの質問なのに横から失礼しましたm(__)m- 3月22日
-
yukico0122
返信ありがとうございます!
こんなアプリあるんですねー見てみます!
4本と経口1本なのですが4本もどこ刺すの?って思いますし、可愛いそうですよね>_<
考えてみます!- 3月22日

まゆしぃ〜
5本だと1本足に打たれるはずです‥‥
ちょっと可哀想なので4本までのがよさそうな気がします‥‥。
私はなにでアレルギーがらでるかわからないのが嫌なのと何本も打たれるのが見てられなくて、単独で打ってました‥‥。
かなり通いましたが1人目だったし、出掛ける理由になってあまり苦ではなかったです。
-
yukico0122
返信ありがとうございます!
ですよねーー私もやらせたくないです>_<
最高でも3本までにさせてあげようと思います!- 3月22日

Sayuyu✳︎
うちは、次回が二回目の予防接種ですが、5種類いっぺんに受けますよー!
ロタ、ヒブ、肝炎、混合、肺炎です。
ロタは経口接種なので、他の4種を手足に打つかんじです。
他の方も仰ってますが、副反応の原因がわかりにくいというデメリットがあります。
しかし、早めに色んな抗体をつけるためにまとめて打つのが有効な手段でもあります!
子どもさんが体調不良だと予定通りに打てなかったりしますし、打てるときに打ってあげるのも1つかなーと思いますよ!
-
yukico0122
返信ありがとうございます!
5種類やられる方結構いるそうですね!
確かに早めに抗体をつけてあげることは大切ですよね・・・
初めての接種の時に熱が少し出て心配になったので、無理せず満遍なく受けていこーかな?と思います。- 3月22日
yukico0122
返信ありがとうございます!
病院の方から5本いっぺんにやらなくて良いのかと言われたので、できるんだと思うんです。
ただいきなり5本いっぺんにというのは心配で・・・皆さんはどーしてるのかなと思って・・・聞きました!