※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

離乳食での小さじ1の量について不安です。10倍粥を作る際、米小さじ1と水小さじ1を入れてちんすると、すりつぶした量が小さじ1より多く感じます。やり方が間違っているでしょうか?

離乳食を始めました。小さじ1とはどのくらいですか?
電子レンジで10倍粥を作っているのですが、米小さじ1と水小さじ1を入れてちんするのですが、それらをすりつぶしたものを小さじ1と認識して良いのでしょうか?小さじ1より少し多い量になる気がするのですがやり方が間違っているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

出来上がりから小さじ1ですよ!

  • りんご

    りんご

    わーやっぱりそうなんですね😵ぜんぶあげるところでした💦でも多いよな?と思い途中で辞めてましたがそれでも小さじ1より多い量をあげてたと思います…ありがとうございます😵💦

    • 7月1日
みや

あげる量よりも作り方が気になってしまって・・・

レンジで作ったことがないので違ったら申し訳ないのですが、10倍粥になってないかなと思います(;>д<)

  • りんご

    りんご

    ダイソーのお粥カップを使って作っているのですが、あまり良くないのでしょうか?💦作り方通りには作っているのですが…💦

    • 7月1日
  • みや

    みや

    作り方通りなら大丈夫なのかもしれません(。>д<)
    ただ通常は米:水が1:10で炊くものが10倍粥なので米と水が同量でもさらさらのお粥になってますか(´・ω・`;)??

    • 7月1日
  • りんご

    りんご

    作り方勘違いしていました💦付属のスプーン1杯のお米に対して付属のスプーン3倍分の水の量でした💦出来上がった後に少しドロドロなので毎回水を足しながら混ぜていたので10倍粥っぽくなっていただけでした💦気づけてよかったです、ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 7月1日
ママリ

レンジで作るのは大丈夫ですが、米と水を同じ分量で作ったのでは10倍粥にはならないです😱

  • りんご

    りんご

    作り方勘違いしていまして、付属のスプーン1杯のお米に対して付属のスプーン3倍分の水の量でした💦出来上がった後に少しドロドロなので毎回水を足しながら混ぜていたので10倍粥っぽくなっていただけでした…気づけてよかったです、ありがとうございます😵💦

    • 7月1日
  • みや

    みや

    いえいえ😄
    離乳食始まったばかりでこれから大変だと思いますが頑張って下さいね😁🎵

    • 7月1日
  • りんご

    りんご

    すみません😢ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月1日