※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
雑談・つぶやき

私って細かいでしょうか。ショッピングモール内にあるビュッフェレスト…

私って細かいでしょうか。
ショッピングモール内にあるビュッフェレストランの500円割引のメルマガクーポンが来たので食事に行きました。
翌日レシートを見たら5%オフで200円ほどの値引きしかされていなかったのでお店に電話をしました。
近所ではないので電話しても取りに行けないしな…と思っていたらお店の方から先に「差額分現金書留で送ることもできます」と言われお願いしました。
その時にレジのお姉さんがレシートの点検か何かをしていてすぐに会計にならなかったり、他にも不安な点があったので
「配信されてるクーポンの種類の確認や注意事項をみんなで共有出来るように上司の方がきちんとしてください」
と言ってしまいました。
電話の相手の方は淡々と「この度はすみませんでした。ではお送りいたします」といった感じで対応は悪くないけど響いてない感じがして、今時ってこうなのかな?と思ってしまいました。

みなさんだったらこういう時お店に電話したりしますか?

先日も割引だから買ってみよう。と思った雑貨が割引されていないのに気づかず帰って来てしまい…(定価のものと合わせて買ったので細かい金額気にしなかった)
モヤモヤしていたので、すぐ気づいたレストランだけ電話してしまいました。
他にも最近のルールと自分の価値観にギャップを感じることがあるので教えてください。

コメント

なあ

私は面倒くさいのが嫌なので、しません💦
まだ駐車場にいたり、金額が高額なら言うかもしれませんが。。。いつもめんどくさいからいっかで終わってしまいます😂

サボ

ちょっとでもお得に買い物したいですよね。
私もクーポンとか調べてちょっとでもお得にって結局浪費してるような気がしてますが🤧💦お得な気分になりたいんです😆
レシートもらった時点でお店出る前に確認したら大丈夫だと思いますよ💕

いちご みるく

ちょっと損した気分になるけど、電話まではしません💦実際損したわけではなく200円は得してるので。

deleted user

私も面倒だしそんな時間もったいないので「まぁいいか😊」と思います(笑)まずレシートすら見ないですが…😂

響いてない感じ…😅何万も違うとか、それ程重大なことではないですし、わざわざ現金書留で送ってくださるわけなので普通の対応だと思います💦逆にオーバーに演技された方が鬱陶しいと思うますけど…

スズ

私は後々面倒になるのが嫌なので、電話したことないです💦
なるべくその場でレシート確認するように心掛けて、割引が違うとかされてないなど疑問があればその場でお店の人に尋ねています😊
数千円も違っていたらお店に連絡しようかなと思いますが、数百円の誤差だったら、まぁいいか、あの時自分でちゃんとレシート見とけば良かったな~(*_*)で済ませてしまいます💦

メロンパンナ

細かいですね。
何百円単位なら私はそこまで
気にしません😅

deleted user

気がついたら金額違うんですけど、、。って連絡は私はししちゃうかなーと😅
その後のクーポンの種類のこととかの言い方はちょっと言い過ぎかなーと。言い方によってはお店側も面倒だなと思って響いてないような感じの言い方になったのかもと思いました💦

deleted user

共有してくださいとかだったら、店長以外の人に言ったらそういう反応になるかもですね😅責任者以外の人に言っても、めんどくせーって思われて響かないかなと思います💦

私は別で値引きはしてくれてますし、数百円だったらまぁいっかぁと思って、電話しないです◡̈⃝︎⋆︎*