
コメント

☆りぃゆmama☆
去年佐野厚生で産みましたがお祝い膳はありませんでした。
☆りぃゆmama☆
去年佐野厚生で産みましたがお祝い膳はありませんでした。
「普通分娩」に関する質問
計画無痛分娩にするか普通分娩にするか 今住んでいるところから一番近い産院が車で一時間ほどかかります。 私が希望する産院(無痛分娩)は実家から一時間ほどかかります。 どちらにせよ遠方というリスクは変わらない…
現在妊娠20週です。 家の近くの無痛分娩ができない産院で産むか、車で40分以上はかかるけど無痛分娩(計画も可)ができる産院で産むか迷っています。 完全に私の調べ不足でお恥ずかしいのですが 無痛分娩ができると思っ…
無痛分娩の方、いますか? 私は最初から無痛分娩一択で考えていたので、隣の市のクリニックに通っています。 夫がそのクリニックの評判が悪い話を聞いて、一度検診に同席した時の印象からも、里帰り出産して欲しいとか、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みか
えっないんですか〰️💦💦
かなり、楽しみにしてたのにぃ😱😱
☆りぃゆmama☆
私も1人目は別のところで産んでお祝い膳があったのであるもんだと思ってたんですけど特にお祝い膳ってこともなく💦
でも産褥食だからか毎食後ボリューム満点でしたよ。
味も美味しかったです😊
みか
おはよーございます☺️
1番上の娘を厚生病院で産んだ時は、お祝い膳ってあったんですよ❗
だから、今回もあるのかとワクワクしてたんですよね😅
確かに自分も、今入院中で産褥食で毎食たくさんで美味しいし、デザートも必ず付いてくるからイイんですけどね🎵