
義母の家に預けた娘が帰ってきて泣き続け、義母の方が良いと言うのに心が揺れています。娘の様子や自分の気持ちに戸惑いを感じ、義母の家に行かせたくないと思っています。
もう義母の実家に娘をしばらく行かせたくありません😭😭
熱や幼稚園の休園で娘を義母の実家にあずけてお泊りなどが重なりました。
それから娘が返ってくると泣いて泣いて、「バーバがいい!ママいやだ。バーバのおうちにいく」と大鳴きでした。
寝るときもずっと泣いてかなり精神的にしんどかったです…。
義母は娘によくしてくれますが、やはり優しい義母と毎晩一緒に寝て、おもちゃを買ってもらったり、自由に過ごしていたので義母の家の方が良いそうです。
私なんていなくても、全然平気な娘を見て辛かったです。
帰ってきてから二日後、かなり何年ぶり?ってくらいに夜泣きをしました。
「義母のとこに行きたい」とは言いませんでしたが、夜泣きでしばらく寝ず、明らかおかしいと思いました。
義母のところに行きたすぎて、不安定なのでしょうか…。
義母の家にいく前に、ちゃんとまた帰ってくることなどもお話しますが、帰りたくないと泣きます。
義母に「お世話になりありがとうございました」の連絡をメールでいれましたが、返ってきた返信に悪気はないのですが私がいなくても全然平気な娘の態度に「ママとしては寂しいね」と言われてしまいかなり落ち込みました…。
娘との絆がないね。娘に嫌われてるね。と言われてるような気がして…😢😢
こっちが頼んで見てもらってたくせに、もう義母の家にしばらく行かせたくないと思ってしまう私の私的はわがままでしょうか…?!😢😢
- ママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

やっちゃん
私でも同じことあれば思います。しばらく行かなくていいと思います、これからずっと育てるのは自分だし、子供と親との関係が優先されていいと思います!

のんたん2号
それは傷付いて行かせたくなくなりますね❗
娘も一時保育や主人や私の母に預けても平気です😃もうすでに後追いが懐かしいです😂
-
ママリ🔰
そうなのですね!ママの自分がいなくて平気なのを目の当たりにするのって、辛くないですか?😢😢考え方次第なのでしょうか…?!😢- 7月1日

ほーあー
それは寂しかったですね😢
でもその夜泣きはママと離れていてガマンしていたことの反動かもしれないですよ?😊
たしかに義母さんは優しくてママが居なくても平気に見えるかもしれないけど、本人もわからないうちに寂しい思いをしてガマンしていて、それがママの前では爆発しちゃうのかな🤔
私の友人の結婚式などで半日以上娘を預けたことが数回あります☺️預ける相手は状況によって義両親だったり、実母や実姉家族など、毎回違いましたが、私と離れても待っている間、全然泣かずに楽しく遊んでいるようで、私が帰ってもママー!と駆け寄ってくるわけでもなく普通に過ごしていて、私がいなくても案外平気なんだね😢と寂しく思っていました💦でも、そういう日だけは毎回夜になるとわがままが爆発することにあとから気付きました💦
きっとガマンしていて、いくら優しいばーばやじーじと居ても、結局一番甘えられのはママだからガマンしていた感情を吐き出すのもママなんだと思います☺️まだ思っていることを全て言葉にできるわけじゃないから、本当の気持ちはわかりませんが、そういう状況ならその可能性も十分に考えられると思います😊
以前保育士さんに「結局ママが一番だから」と言われたことがあります☺️
結局ママが一番なんですよ❤️
欲を言えば居ない時に泣いて、顔を見たら駆け寄ってきてもう離れないって、寂しい気持ちを全面に出してもらいたいですけどねー😂
とは言え義実家に行くのももやもやとしてしまいそうなので、そこは無理せずにご主人に今日の気持ちを全部聞いてもらうといいと思います🎵
-
ママリ🔰
読んでて泣きそうになりました😢
ありがとうございます😢
そうだといいんですが😭でも義母家から帰った時は次の日目が腫れるまでばーばがいいと泣かれ辛かったです😢😢
確かに、私と旦那以外の前では良い子ですが、私達の前ではすごくわがままです😫
ママが一番
だといいんですが😢
ありがとうございます😣ネガティブばっかりに考えていました。もっと前向きに自信もたなきゃですね😣
とりあえず旦那にはしばらく行きたくないことを伝えます😅- 7月1日
-
ほーあー
ママとパパの前ではわがままで他の人の前では良い子なら、やっぱりママの前で甘えが出てるんですよ☺️❤️娘もそのタイプです😅でもそれが一番なんですって😊✨お家でわがままが言えることで、ストレス発散できるそうですよ☺️
目が腫れるまで泣かれるのは相当きつかったでしょうけど…😢💦それも甘えからくるものな気がします!
本心はわからないけど、わがままもいやいやも拒否された時も私のことが好きだから一番甘えられるからこそしてくれるんだ!って思うようにしてます😂そうじゃないとやっていけないです😭
お互い前向きに頑張りましょうー!🙌- 7月1日
ママリ🔰
ありがとうございます😢そう行って頂けて、この想いが少しラクになりました😢
旦那にはメールも見せて、しんどいことを伝えました。
近々また義母の家に行かなきゃいけない用ができると思うのですが、旦那にしばらく行きたくないことを伝えてみようかとおもいます😢
やっちゃん
娘さんも甘えれる人の方がいいだけのことで深い意味はなく大人がそれをしんどく考えさせているだけですよ^_^ママリさんが一番です🌟