
【差し乳の搾乳について】10日前に出産しました。子供がNICUに入院中…
【差し乳の搾乳について】
10日前に出産しました。
子供がNICUに入院中のため搾乳して毎日届けています。
あと2週間ほど入院の予定です。
今は届けた母乳を哺乳瓶で飲んでいます。
現在の搾乳の状況は
3時間おき、1回の搾乳量は左右合わせて60ccほど。
胸が張って痛くなる、いわゆる溜まり乳の状態でです。
しかし、今日突然右胸がフニャフニャの柔らかく張らない胸になり、いわゆる差し乳になったようで、搾乳量がガクッと落ちました。
左胸も差し乳になりつつある気がします。
柔らかく張り具合が弱くなっています。
両胸の共通点は搾乳前にマッサージをするとピューっといくつもの穴からしっかり母乳がでます。
子供が退院したら完母とまではいかなくても、母乳育児をしたいと思っています。
ここで質問したいのは、
・あと2週間ほど直母ができず差し乳の搾乳で過ごさなければならないですが、それまでしっかり母乳が出る胸を維持できるのか心配です。
維持するための搾乳の仕方やタイミング、コツ…
経験談など、聞かせていただきたいです。
・今は3時間おきの搾乳ですが、一部では夜に寝てる時に母乳が作られるから3時間以上寝て、朝にしっかり搾乳した方が良いと言う話もあります。
実際にそうされた方の話も聞きたいです。
搾乳量は気にしてません。少なくてもいいと思っています。とにかく退院してから母乳育児をできるようにしていたいのです。
皆さまの投稿をお待ちしています。
よろしくお願いします。
- ♡akko♡(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント