
娘が11ヶ月で、ベビーフードに頼りっぱなし。12ヶ月からの食事を考えるが、食べさせる食材に不安あり。形は大きくても固形じゃないと食べない。
明日で11ヶ月になる娘がいます!
沢山食べてくれるのですが、毎日毎日ベビーフード頼りです。
9ヶ月からのベビーフードも食べ尽くしました笑。
12ヶ月から食べられるベビーフードは皆さん何ヶ月頃からあげてましたか?
もう良いや、と思って上の子の時も1歳なる少し前から食べさせたりしてましたが、上の子よりもモリモリ食べる子なので12ヶ月からのをあげると、種類も増えるし早く使いたいなぁと思ってしまいます。
カレーや9ヶ月の頃に食べ慣れてないものは食べさせませんが、食べさせた食材のものは良いかなぁ?と思ってます。
食材の形も大きくなるとは思いますが、固形のものじゃないと食べてくれない子なので、大きさは大きくなっても問題はありません☺︎
- はせっち(6歳, 9歳)
コメント

あきこ
私も前倒しで12 カ月の物を11カ月の時にあげてました😅はせっちさんの娘さんと同じくもりもり食べる子で、その頃は固形の物しか食べなくなっていたので。
はせっち
コメントありがとうございます!
いつ頃から食べさせていましたか!?