
派遣で働いている女性が、契約時間よりも早く出勤していることに不満を感じています。契約時間外の労働に対する給料の不公平さも気になっています。
愚痴ですが、例えば10時からの契約で派遣で働いています。
けど、実際は9時40分か45分から働き出しています。今まで働いてきた仕事はタイムカードを押して時間ピッタリからのスタートだったので、損した気分になってしまいます。帰りは15時までの契約で、15時25分に終わる事もありますが、契約時間の10時〜15時の5時間分のお給料しかもらえません。初日は9時45分頃出社したら、「派遣さん来てない!」と騒がれていました。15分前に出社し、着替えて時間ぴったりに出ればいいと思っていたので……。正社員や歩合制ではなくパートで働いてる皆さんどうですかー?
少し早めに行って看板を出す くらいの事は今までのバイトでもしてましたが、毎日15分早く働き出してると月に換算したら4000円〜になります。
- ハル(6歳)
コメント

ねこ
主人の会社ですが、引き継ぎや時間前の出社は認めておらず必ず10時からなら10時から出てね、という感じらしいです。
その時間前の労働を強制されるような、コツコツ録音したりタイムカードの記録したりして残業や始業前労働の賃金を退職する時に請求してはいかがですか?
労働基準監督署に相談してもいいかもしれないですね。

ママ
派遣じゃなくてパートですが、着くのが15~20分前で着替えたりして働き始めるのは契約の時間ピッタリや1~2分前です😅
その1~2分もきちんとお給料出ます。
上司によっては「5分前には働き始めるのが常識じゃない?」と言ってくる人もいますが、5分早く出る為には15分以上は早く家を出ないといけないけど 子供いるとキツイのでガン無視です😂今の上司は何も言ってきません💕
残業も1~45分くらいしますが、1分単位でお給料出ます。
派遣さんも来ます(固定の人では無い)が、人によって30分前に来て無給で裏で説明を読んだりする人もいるし、5分前に来てそこから制服受け取って説明受けてギリギリに働き始める人もいます。笑
月4000円は大きいので上の人に相談した方が良いと思います😭
-
ハル
1〜2分もお給料出るってすごいですね🥳うらやましいです……先日、23分前から働き出そうとしたらパートリーダーに「早いよ!!まだいいから!」と言われましたが、じゃあ15〜20分前は早くないのか…と思ってしまいましたが上下関係が厳しく女ばかりの職場なので言葉には出せず…です。私からしたら、30分前に来るのが普通なら着替えた後暇なので働くしかないんですよね💧本当なら15分前に出社して、着替えて時間ピッタリか5分前に出る くらいがいいのですけど…上の人に少し前愚痴っぽく話したら、えーそれは嫌ですねー!で終わりました💧
- 7月1日

ととろ。
パートですが、仕事前に流れや状況を把握してないといけないので、30分ほど前に入って確認。仕事の手が足りないようであればその時点で手伝ったりもしてます💦
勤務後も記録で30分~1時間のびたりします(><)
私は普通だと思ってますが、旦那に話した時には「ありえへんやろ。」って言われました(笑)
-
ハル
ccmmさん凄いですね‼️責任感の違いですね。私の中で「仕事」の位置付けがとても低く、長くても一年間で辞めると決めているのでなかなか会社に尽くすこともできないでいます😣
- 7月1日
-
ととろ。
責任感とか立派なものじゃないです💦💦介護士してて、他の施設も経験したんですが、みんなそんな感じだったので受け入れてます(笑)
だから介護士はブラックだって言われるのかもしれません😂- 7月1日

こころ
正社員なら仕方がないかなとは思いますが、そうでなければ嫌ですよね。
派遣会社に言います💦
-
ハル
コメントありがとうございます‼️一応言ってはみたのですが…😣えー、それは嫌ですねー で終わりました笑
- 7月1日
ねこ
されるようなら、でした😅
大切な時間を使って働いて貢献してるからこそきちんと対価は支払われるべきですね!
なかなか行動に移すのが難しいかと思いますが、ご検討ください。
ハル
ありがとうございます😊
強制はされないと思うのですか、主婦中心の女ばかりの職場で、出なかったら影でぐちぐち言われて態度が変わるのが目に見えてるって感じですね😣職場で新人いびりしたり噂話したりストレス発散してる人が多いって感じです。。。