※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルー
妊娠・出産

辛い・脂っこい食べ物が赤ちゃんの肌に影響するかどうかは、科学的には確定されていません。自身の食生活に気を使うことは大切ですが、ストレスを感じないように心掛けることも重要です。

妊娠中に辛いもの脂っこいもの食べ過ぎたら産まれてくる赤ちゃんの肌が弱くなるって聞いたことがあるのですが関係あるのでしょうか?肌荒れだったりそんな感じで本当に影響が出てくるのでしょうか?
私は辛いものが大好きで一人目妊娠した時はすごく気を使って食べないようにしてたのですが二人目妊娠中でよく辛いものだったり脂っこいもの食べたりします。

コメント

tarako

初めて聞きました😳
うちの子は全く問題ないですよ✨

  • ルー

    ルー

    それを聞いて安心しました😳💦

    • 6月30日
緑茶🍵GreenSmoothy

油脂の質によってだと思いますよ。
そして必ずしも影響があるとは思えません。

例えばDHAは赤ちゃんのアレルギーリスクを下げると言われているので、脂のたっぷり乗った青魚を食べるのは、逆に肌荒れに良い可能性はあります。

サラダ油で揚げた食べ物は、トランス脂肪酸だとか、老化物質AGEの問題があるので、避けるに越した事はないです。

  • ルー

    ルー

    魚の脂は逆にいいんですね!
    すごくいい情報をありがとうございます😳
    サラダ油も初めて聞きました💦明日から改善しようと思います。

    • 6月30日
deleted user

初耳です。
息子を妊娠中に脂っこいものが好きになり、毎日のように食べてましたが、肌トラブル知らずの息子ですよ^_^

  • ルー

    ルー

    それはすごいです!脂っこいものは特に怖くて食べれませんでした💦肌トラブルなくて一番ですよね😳

    • 6月30日