
破水に備えて出かける時や家で過ごす時の準備について教えてください。出先で破水した場合の対策や持ち物など、皆さんの経験を教えてください。
皆さん、出かける時や家で過ごす時など破水に対する準備どの様にしてましたか?
出先で破水したら…とかいろいろ考えてしまって💦
こんな物準備してた!とか、こんな物持ち歩いてた!とかあれば教えて下さいm(_ _)m
- ma○*(5歳8ヶ月)
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
ずっとおりものシートつけてました!

♡Mママ子♡
大人用の紙パンツ、ドラッグストアでお試し用の3枚くらいの売ってたので用意してました!
一人目破水からでしたが、私は夜用ナプキンでも足りないくらいの量出たので用意してて良かったです^_^
タオル巻いたりする必要もゴワゴワする事もないので病院行くのも楽ちんでした(*´˘`*)
-
ma○*
お試しパックみたいなのあるんですね!
探してみます(、._. )、
ありがとうございます✨- 6月30日

ぴよ
お家の色んなところにバスタオル置いてました。お出かけの時は大きめタオルとビニール袋と夜用ナプキン持ち歩いて、寝る時はマットレスにバスタオル引いて寝てました。
結局、陣痛7分間隔で内診してもらった時に診察台で破水しましたが、尋常じゃない量が出た(ように感じました)ので病院で良かったです💦
赤ちゃん用品で防水シートとかもし用意されていたら、夜はそれをひいて寝るといいかもです❣️
-
ma○*
ありがとうございます✨
やっぱり結構な量出るんですね!
参考に準備します😊
赤ちゃん用の防水シーツ買ったので、準備して寝ます😃- 6月30日

まめ大福
ペットシーツとナプキンを持ち歩いてました😊
-
まめ大福
ごめんなさい💦
ペットシートです- 6月30日
-
ma○*
ありがとうございます✨
ペットシーツかさばらなくていいですね!- 6月30日

まーちゃん
産褥パッド?のでかいやつ一枚と母子手帳は常に一緒にして持ち歩いてました!
結局病院で破水しましたが生理用ナプキンとかじゃ間に合わないほどジャバジャバでるので出かけること多いなら、産褥パッドの大を持ち歩いた方がいいと思います(>_<)
-
ma○*
ありがとうございます✨
ナプキンでも何でも、とりあえず当てるものいりそうですね!
あとは、着替えとか大きめのタオルとか車には乗せておこうと思います🤔- 6月30日
ma○*
ありがとうございます✨