※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがあまり飲まず、夜中に起きないので体重が心配。成長しているか不安。助言をお願いします。

生後一週間の赤ちゃんを育てています。寝ててあまりおっぱいもミルクも飲んでくれません。頑張って起こすんですが口におっぱいや哺乳瓶をいれても駄目で、夜中はほとんど起きてくれません。寝てくれるのは助かるんてが、体重が減ってるんじゃないかと不安です。あまり泣き声も聞こえないのでちゃんと育ってるのか不安で…アドバイスお願いします、

コメント

▶6人の怪獣

うちは三人とも夜中起きない子でした😃💦(笑)
末っ子が唯一1回起きるかどうかで、、(笑)
上二人は問題なく体重も増えましたが同じようによく寝る子でも末っ子は体重の増えが悪いと言われました😵💔
でも、少しでも大きくなってれば大丈夫だと思いますよ☺️

一人目夜中全然起きず体重の増えも問題なく今46キロのおでぶちゃんです🤣

  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    ちなみに、末っ子の体重の増えが緩やかなのは元が大きいからとも言われました😃

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは21時から一度も起きず、なんとか夜中一回だけ少しミルクあげた感じです。体重が増えてたらいいんですが…
    ちなみに便はでてましたか?うちは今日でなくて心配してて。?

    • 6月30日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    ほぼそんな感じでしたよ🤣
    よく起きて2回ですかね🤔
    それで息子と上の娘は順調に育ってましたし、便は2日に1回とかでした😃

    • 6月30日
子育てママ

黄疸の値とかは大丈夫ですか??
黄疸の値が高くなっている
時に泣かなかったり、あまり
おっぱいなど飲んでくれない
ことがありますよ😔
うちの子も黄疸の値が高くなってそんな感じで治療してもらいましたよ💦
赤ちゃんの肌や目の白眼の部分が黄色くなったりしている
場合には黄疸の値が高くなっていることがありますよ( ; ; )
出産しれた病院で相談されてみたらどうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    黄疸退院時は大丈夫だったんですが、ナースエッグさんは退院してから治療されたんでしょうか?
    確かに少し黄色いきもするんですよね😭

    • 6月30日
  • 子育てママ

    子育てママ

    入院時も退院時も大丈夫でしたが黄色みがすごく、赤ちゃんも泣かずで受診したら数値が上がってました😵

    • 7月1日