

す ず か
間に合わないと思います💧
床上げ前になっちゃいますね😅😅
4ヶ月ならギリ着れると思いますよ!私もその頃に前撮りをしました⭕

柴犬
妊娠7ヶ月のとき、卒業式で袴着て帯締めました👍🏻
妊娠してるので緩めでお願いしますって事前に言いました(*^^*)
5〜6時間着てましたが特に問題ありませんでしたよ!

ゆか
前撮りは締めすぎず、きちんと妊婦であることを伝えれば大丈夫だと思いますよ!
あとは体調見ながら無理しないことですね😊
予定日通りに産まれれば、1日くらい無理ではないかも??
本当はやめといた方が良いんでしょうけど、行きたいですよね😣😣
わたしは産後2週間頃にはとても元気で元通りな気持ちでしたが、きっと体の見えないところはボロボロなんだろうなーと思って義母に甘えさせて貰いました!
お若いですし、大丈夫だとは思いますが、とにかく無理しないことと、次の日からは念の為安静ですかね🤔

はる
成人式に出るという事ですか?
予定通りであれば産後2週間ちょっとですよね。
まだ新生児なのでまず連れていけないですし預けるにしてもかなりの短時間でないと・・・・
産後の体や環境は覚悟していても大変です💦
もし出たいのであれば家族とよ〜く話合ってみてください💦
妊娠中の結婚式で色打掛を着る人もいるので帯を緩めたり前もって妊娠中である事を伝えれば配慮してくれると思います!

退会ユーザー
予定日通りに生まれてくれれば、行くこと自体は行ける気はしますが、初産だと遅れるって言いますよね😅
当日はお洋服ですか?私は産後1ヶ月近く悪露が出まくってたのと、母乳が服にまで滲みるレベルで出てたので、産後2週間でレンタル振袖はオススメしません😅💦
妊娠中に前撮りは緩めて貰えば大丈夫な気がします🙆♀️

yK
前撮りは、いいと思いますが、成人式への参加は、産まれてたらあたしならたぶんしません。赤ちゃんの授乳頻回ですし、預けるにしてもミルク拒否や哺乳瓶拒否の場合もあるからです(>人<;)
コメント