

ひろぽん
②だったり③だったりします。
Aで、呼び捨てです笑

ママリ
私も義両親の前でなんて呼べばいいのか分からず結婚4年目になりますが未だに義両親の前で主人のことを呼んだことないです😂
主人は私の両親の前で私のことを下の名前で呼びます!
-
ととろんち
難しいですよね。。
私は基本①なのに旦那はBなので、それって今時おかしくない?と思うのですが親世代からしたら①じゃないと非常識って思われるのかなぁって思ってます。
たま~に義両親の前で②なんですが内心ムッとされてるのかなとドキドキしてます(笑)- 6月29日

鼻子
BBです。
特に気にしたことないです。
うちの親も旦那のことを私の呼び方で呼んでるし、義親も私のことを旦那の呼び方で呼んでます笑
-
鼻子
②Bか、すみません😂
- 6月29日

えみり
主人は1番の名前でさん付けでよび、主人からは名前呼び捨てで呼ばれています💦

しんばば
①③半々くらい。笑
BC半々くらい。です。笑
遠くにいるとき呼ぶのはC
両親と会話してて
子供達が話に加わってる時はC.いなければBって感じです。

ピーマン
お互い下の名前で呼びます😅
子供交えて話す時は③パパです👍

ゆいまー
どちらの親の前でもお互いさん付けです。というか普段からそうなので。あとは子ども関連の時はおとんおかんと言い合ってます(笑)

こきんちゃん
②.B で呼んでいます😊!

退会ユーザー
私は名前呼び捨てか、パパですね。
旦那は名前呼び捨てです。

ユイママ
義理の家族の前では
基本①です。
旦那が目の前にいたら、旦那が呼び捨てするので、②で呼んでしまうこともあります。
旦那は、私の両親の前では
基本①です。

みにまむ怪獣🦖
わたしはあだ名で呼んで、旦那は呼び捨てで呼びます😊
名前が長くてさん付けし難い名前なので🤣
なんて呼んだらいいか悩みますよね💦
わたしも結婚してから3年以上悩んでます☹️あだ名で呼ぶの恥ずかしくて🙄

あんぱん
義両親の前ではあだ名というか名前で呼んでます!みんながそう呼んでるのでw
旦那はうちの事を名前で呼びます!でもたまにママって言ったりです!

( ¨̮ )
義父母の前では
○○くん
夫婦間では○○くん ○○ちゃん呼び
子供の前ではパパ
親の前では
○○と呼び捨てです❋❋
コメント