
息子がスプーン・フォークを使わず、手で食べる習慣がある。スパゲティは好きだが、発語はなく、"ごはん"以外反応なし。スプーン・フォークを使わせる方法は?
スプーン・フォークについて
息子がスプーンとフォークを使いません。
使おうと思えば使えるのですが、手の方が手っ取り早いと思っているようで、持たせれば使いますが1回で放り出して手で食べます。
手で食べにくいように、白いごはんをお粥に戻したりもしましたが、お粥はあまり好きではないようで、介助して食べさせてもあまり食べません。
うどんも同じくです。スパゲティは好きなようです。
ちなみに発語はなく(ギリギリ贔屓目にイヤとかヤダって言ってる?位)、物の名前の理解も唯一"ごはん"しか反応しないような感じです。
、、、スプーンやフォーク使いたい気持ちにさせるにはどうしたら良いですかね??
アイデアお願いします❗️🙇♀️
- マサオ(7歳)
コメント

さーママ
親も一緒に食事してますよね?🤔うちの子はスプーンフォークには1歳前から興味持ち、1歳過ぎには親が使う箸が持ちたくて仕方ない感じです💦同じことをしたいー❗️って感じです💦
あとうまく使えた時は過激に褒めまくってます✨😂✨

ままり
スプーンはプチダノンで練習するといいと教えてもらって、ベタベタになっても手出しせずやらせたら上手になりました(^ ^)
フォークはうちの子あまり使いませんので、わかりません。笑
今でも息子は手で食べてばかりなので、イライラしてます💦
去年とかの方がスプーンで上手に食べてた気がする😣
だから焦ることないと思いますよ!
-
マサオ
そうなんです。うちの子も1歳丁度の頃はスプーン完食とかした事もあるんです😞
プチダノン検索してみます!
なんでも試してみたいので、情報嬉しいです。
息子さんも手掴み好きなんですね。子供って手が汚れて気持ち悪いとかなさそうですもんね😞- 6月29日
マサオ
大人と一緒に食事する機会は少ないと思います。
夫は夜だけ自宅で食べますが帰宅が午前1時過ぎますし、
私は朝は忙しいし食欲ないし、夜はたまに息子と一緒に食べます。あとは休日の外食の時に一緒に食べます。
確かに色々と大人の真似をしたがるところはあります。
電動歯磨きやドライバーや掃除機など。
ですが電話でもしもしや、スプーンやフォークなどは教えても全くやりません。
教えていませんが、空になったお皿は勝手に運んで背伸びしてカウンターまで下げてくれたりはします。
確かに褒めまくると色々な事の吸収率が凄く高いです。
ベビーカーに乗れば安全ベルトは自分で締めるようになりました。
ですが食欲が物凄く、目の色変えて手掴みで貪り食い、スプーンやフォークは投げ出してしまいます😞