コメント
rin
人参…人参をスティック状に切り、レンジでチン・鍋でお湯で煮る。残り湯は少し麺つゆなどいれてスープに。ストックはせず、食べきりです
フレンチトースト…卵と牛乳または粉ミルクまたは豆乳で漬け込んで焼く。ストックなし。
おやき…おかゆに人参やホウレンソウなどのすりおろしやピューレを混ぜ込んでフライパンで焼き、一個ずつラップに包んで冷凍保存、一週間を目処に食べきる
rin
人参…人参をスティック状に切り、レンジでチン・鍋でお湯で煮る。残り湯は少し麺つゆなどいれてスープに。ストックはせず、食べきりです
フレンチトースト…卵と牛乳または粉ミルクまたは豆乳で漬け込んで焼く。ストックなし。
おやき…おかゆに人参やホウレンソウなどのすりおろしやピューレを混ぜ込んでフライパンで焼き、一個ずつラップに包んで冷凍保存、一週間を目処に食べきる
「手づかみ食べ」に関する質問
1歳1ヶ月になる息子がいます。 息子は1ヶ月早く産まれたということもあり ずり這いやハイハイつかまり立ちもゆっくりな 方でした。 息子は1歳1ヶ月になっても模倣があまりなく、 いないいないばあや母が「ひゅ〜」…
離乳食 手づかみ食べで、おやきとか手づかみ向きのおかずだけじゃなく、お粥とかべちゃっとしたものも手づかみさせてる方おられますか?😊
生後9ヶ月、離乳食スケジュールについて 6:30〜7:00起床 7:30離乳食1回目(130くらい) 9:30ミルク100 11:20離乳食2回目(200くらい) 15:00離乳食3回目(200くらい) 17:30ミルク120 19:50ミルク240 20:15頃寝る 夜間ミルク1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま@2人目妊活
卵アレルギーなので、フレンチトーストはできませんが、他は出来そうなのでチャレンジしてみます!!
おやきも焼いてからストックでいいんですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
rin
ハンバーグやら何やら、焼いてストックするとレンジ加熱の解凍で済むので楽チンですよ〜
フレンチトーストのかわりに、食パンをかるーくトーストして、粉ミルクに浸けながら食べるのもいいです。うちの子はミルクにきな粉を溶かしたものに漬け込むと喜んで食べてました
まま@2人目妊活
パン粥大好きなので、パン系の手づかみは好きなはずです!
試してみます!