
生後8ヶ月、夜間授乳を拒否するようになりました。夜中起きても授乳を拒否し、抱っこして寝かせる必要があります。同じ経験をされた方いますか?
生後8ヶ月、夜間授乳を受け付けなくなりました。
今までは、夜中一回は起きてましたが、泣いてもおっぱい飲めばスヤスヤ寝てました。
それが、今、夜中起きて授乳しようとするとのけ反って怒り泣きます。結局飲まず抱っこし続けてようやく寝る感じです。
同じような体験された方みえますか?
夜間授乳いつまでされてましたか?
今まで飲んで寝てたので夜泣きがつらいのと、おっぱい拒否がさみしいのとで複雑です。
- ym*(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

^_^☆
8ヶ月のころありました!
1週間くらい続き、また寝てくれるようになりました!
ですがそのタイミングで夜間断乳しておけばよかったと後悔してます😭

あんまま
うちは7ヶ月で夜間自然卒乳でしたが、そのような状態なら夜間卒乳されたらいかがですか〜❓
落ち着くまでは辛いと思いますが、夜通し寝てくれるようになれば楽になりますよ😊
おっぱい拒否は成長ですから…喜びましょ♬
-
ym*
これは卒乳してくれるってことなんですかね!?
既に受け付けてないので飲まずそのまま午前の離乳食→おっぱいの流れにはなってるのですが...
そのうち朝まで寝るようになりますかね?- 6月29日
-
あんまま
朝起きた時はどんな様子ですか❓
朝はご機嫌で起きて離乳食を食べるなら夜中は飲まなくていい(お腹が空いて起きてる訳ではない)と考えていいと思います!
飲まない事が定着すると朝まで寝るようになると思いますよ😊
あと普段の寝かしつけはどんな方法でされてますか❓
私は普段添い寝だったので夜泣きの時も泣き止むまでは抱っこで落ち着けば布団に置いて添い寝にしてました🙌
ずっと抱っこは大変ですよね💦- 6月29日
-
ym*
7時くらいになればご機嫌で、そのまま授乳せずに9時頃離乳食食べてますね!
夜は空腹じゃなくてただの夜泣きなんですかね~
寝かしつけはお風呂→寝室で授乳→寝落ちorトントン添い寝ですが、夜泣きのときは置けば泣く感じでちっとも置けないことが多いです😵- 6月29日
-
あんまま
そうなんですね!
それなら可能なら離乳食の時間を早められるといいですね〜😊
そうなんですね💦
いつかは落ち着く夜泣きですが大変ですよね😭
お休みの日はご主人に協力してもらったりしてなんとか乗り切って下さいね😢
生活リズムさえちゃんとしてれば必ず寝てくれるようになってくるはずですよ❣️- 6月29日
-
ym*
ありがとうございます!
そのうちおさまると信じてがんばります✨- 6月29日

2児mama
もう夜間断乳していい頃ではないでしょうか?🤔
完ミなのもあるかもしれませんが、5ヶ月頃から夜中は全く飲んでないです!
夜間断乳したら寝る時間長くなったとか聞きますし良い機会じゃないでしょうか😊
夜中に抱っこで寝かしつけは辛いと思いますが😭
-
ym*
そうなんですね~
これをきっかけに夜間断乳めざしてみます🍀
ちなみに、夜間飲まずに朝起きたら何時ごろに授乳or離乳食してますか??- 6月29日
-
2児mama
21時にミルク飲んで就寝、7時過ぎ起床して7時半頃ミルクです😊
- 6月29日
-
ym*
ありがとうございます!
起きてから一回授乳挟んで次のタイミングで離乳食にするか、起きてそのまま離乳食するか、いつも悩むんですよね💦- 6月29日
-
2児mama
保育園行っていて11時に給食で離乳食食べてるので朝はミルクのみです💡
3回食になれば朝は離乳食にします!- 6月29日
-
ym*
保育園で食べるからなんですね!
保育園行かれてるとタイムスケジュールが決まりやすいですね✨
自宅保育だとどうもキチキチとは行かず💦
教えていただいてありがとうございました。- 6月29日

moi
うちは突然の母乳拒否が昼間もずっと続いて今5日目です😭
完母で、離乳食食べないし、乳アレルギーなので栄養面心配になり生後8ヶ月にして初めて搾乳器つかいました…搾乳した母乳は飲んでくれますが、1週間くらいで直母に戻るのを待ってる状態です。
私は生理になるとのみが悪くなるなと感じてます。
みなさんの言う通り、夜だけなら夜間断乳できたらいいですね。わたしは夜も搾乳した母乳あげてしまってますが💦
ym*
回答ありがとうございます!
1週間くらい後は、また飲んで寝る感じになったんですか??
^_^☆
そうです!また飲んで寝るにもどりいまでもその状態です!
いつ夜間断乳しようか悩んでいます😭
ym*
そうなんですね💦
おっぱい拒否で夜泣きもしんどいですが、夜間段乳のタイミングも難しいですね💦