

きなこ
うちも娘が生後2ヶ月くらいのときに、風邪を引いて、鼻がズルズルいっていました。鼻水と咳は関係しているそうです、鼻水が出ると、咳はでると耳鼻科の先生に教えてもらいました。ただ、低月齢だと薬の効き目も弱いと聞いて、私は薬をもらったものの、使わず、鼻水の吸引に耳鼻科や小児科に通ったり、自宅で吸い続けてました!
きなこ
うちも娘が生後2ヶ月くらいのときに、風邪を引いて、鼻がズルズルいっていました。鼻水と咳は関係しているそうです、鼻水が出ると、咳はでると耳鼻科の先生に教えてもらいました。ただ、低月齢だと薬の効き目も弱いと聞いて、私は薬をもらったものの、使わず、鼻水の吸引に耳鼻科や小児科に通ったり、自宅で吸い続けてました!
「母乳」に関する質問
現在生後2ヶ月で完ミなんですが 産後3日目に母乳は薬で完全に止めました 最近ちょっと疑問が出てきて… SNS等やこのアプリでも見かけるんですが 完ミは申し訳ないことみたいな内容や 母乳で育てられない事が可哀想みたい…
生後4か月です。 混合で、母乳がどのくらい出ているかは不明ですが ミルクは一日500〜600ほどです。 最近になり、満腹を覚えたのか減ってきました。 こんな感じで大丈夫でしょうか?
母乳→完ミにするタイミングで悩んでいます。 生後5ヶ月の男の子を育てています。 現在はほとんど母乳で育てていて、夫に見てもらう時+ミルク拒否にならないよう1日のうち1回だけミルクをあげています。 来年の4月で保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント