
1歳2ヶ月の子供が発熱経験がなく、免疫や対処方法に不安を感じています。保育園に通わないため感染リスクは低いが、突発的な発熱に不安を感じています。他のお母さんの経験を知りたいです。
1歳2ヶ月です👦
有り難い事に、今まで発熱した事がありません😌
ですが、私からすると一度も熱が出てないので
この子の免疫や、私が熱に対しての対処の仕方が分からない為
やや不安に思っています😅
小児科の先生には、発熱した事なくても問題はないけど
これから、突発になる可能性はあるねーと言われました。
保育園も通わせる予定はないので、色んな流行りものをもらってくる事もあまり無さそうなのですが...
いざなった場合、絶対に あああ😱ってなりそうです(笑💦
同じく、発熱が遅かったお子さんをお持ちのママさん
いらっしゃいますか?💦
いつ頃、発熱しましたか?
また同じく、まだ発熱した事ないお子さんをお持ちのママさん、いらっしゃいますか?😭💦
- みみ(7歳)
コメント

ママリ
上の子は初めて高熱が出たのが1歳半くらいで2歳になってからまさかの突発になりました😅😅笑

ままり
息子もまだ風邪を引いたこともなく発熱したことがありません😅
授乳時期は鼻が詰まったりしたら
おっぱい飲むときに可哀想だし、重症化しやすいので
かなり気をつかいながら過ごしました‼️
一歳になったので、緩くいこうかと思っていますが
いざ発熱したらパニックになりそうです😆
同じく保育園に通わせる予定もありません。
-
みみ
ありがとうございます!😌
うちの子は、鼻水ダラダラの時はあったのですが
熱は出ませんでした😂
私が滅多に熱出ないので、遺伝かなと思ってます(笑
なので、子供の熱を測る習慣がなくて
予防接種の日と、なんか熱い?って時ぐらいしか測ってないです😅💦💦
結局熱いのは気のせいですが(笑
パニックなりそうですよね😭
また、👦は体が弱いって良く聞くので
幼稚園通い始めたら、またパニックなりそうです(笑💦- 6月29日

退会ユーザー
うちの子もいまだ風邪ひとつひいてません!
ありがたいですけど、逆になんか突発性などいつくるかって不安になりますよね😣😣
自分の対応がしっかりできるのか心配です😅
-
みみ
ありがとうございます!😌
ほんとそうですよねー!😭
でも、ASMRさんは今妊娠中なので
このまま、ありがたく熱を出さないでほしいですね!😂
元気な事は良い事なんですが、なんか不安という矛盾な気持ちが😂💦笑- 6月29日

はじめてのママリ🔰
0歳の頃は鼻水ぐらいで発熱することはなかったのですが、1歳2ヶ月の頃に39℃台の熱が出ました😵
出先だったので焦って帰り、受診しましたが、高熱のわりには平気そうだったので、その時は看病は特に大変ではなかったです。
そこから発熱することが増えましたねー💧今までに4回ぐらい熱が出たかなと思います🤔2、3日で下がるので大事にはなっていないですが😔
まだ保育園に預けてないのになんでー💦って感じです😅
周りの同じぐらいの年頃の子はあまり熱が出ていないので、うちが特別かもしれませんが😅
1歳前半なら、発熱経験がなくても珍しくないんじゃないですかね?突発も高齢化していると聞いたことがあります(ママ同士のはなしです)。
-
みみ
ありがとうございます!😌
高熱は怖いので、焦りますよね😭😭😭
ちなみに、出先で熱が出てるのは
どうやって気付きましたか?
熱があっても機嫌が良い場合、見落としそうで...💦
一度発熱すると、熱が出やすくなったりするんですかね🤔
よくママリで、月齢の低いお子さんが
熱があるという質問を良く見かけてたので
変に不安でしたが、特に珍しい事ではなければ、少し安心です😌😌- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
車で40分ほどの大型スーパーでご飯を食べさせていたときに、“何かボーッとしてるなー、眠いのかなー”って感じで、触ったら熱かったです😵それまではてくてく歩いてたんですけどね😔
急いでそのスーパーの薬局で体温計と冷えピタ買って、、、バタバタでした😅
その時、突発かなって先生には言われたんですが、その晩には解熱して、結局謎の発熱でした😅- 6月29日
-
みみ
そうなんですね😭😭😭
よりによって、なかなか距離があるところで発熱しちゃったんですね😭
すぐに治まって良かったですね💦💦
平日でも、病院って午前と午後の決まった時間しかやってないうえに
突然予約無しで行くと待ち時間長いから厄介ですよね⤵
子を持つ親は、みなさんこれを経験して
慣れて行ってるんですよね😅💦💦
私も、覚悟しておきます😂😂- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちが行っている小児科、耳鼻科3件はどこも予約制じゃないですよ😃
待ち時間は時期と時間によりますね🤔
花粉症の時期の耳鼻科は待ち時間長いです😅
小児科は待たないときは2人待ちとかでそこまで苦じゃないこともあります😌
GW始めにも熱が出てしまいましたが、受診はどうにかなりましたよ😌- 6月29日
-
みみ
そうなんですねぇ😊😊
うちの掛かりつけは予約制で
予約開始時間、スマホに張り付いて予約取っても、1番は取れないです(笑
大型連休の熱は避けたいですね😱😱😱
受診できる病院があって良かったですね😊🌼
何事にも経験ですよね😂
強い母にならなければ💪笑- 6月29日

もっこ
私も同じ質問したいと思っていました❗うちの子もまだ熱を上げた事が無く、突発性湿疹もそろそろ⁉なんて思ってましたが、なんやかんやで一歳を過ぎました笑 私も熱を上げたら絶対焦ると思います😣❗いつかは熱を出す時が必ずありますよね❗その時は子供と一緒に頑張りましょう✊❗❗❗
-
みみ
ありがとうございます!😌
同じ心境で、嬉しいです😂😂😂😂笑💦
元気な事は良い事なんですけど
変に心配になりますよね😂💦
自分自身が、滅多に熱でないので
熱に対しての知識があまりなくて(笑
発熱した時は頑張りましょう!!😭😭😭- 6月29日

🐶と🐗
先週手足口病になって
初めて熱がでました😳💦
グッタリしてきつそうで
どうしよう〜大丈夫〜?って心配でした😭
でもなんとかなりました!(笑)
-
みみ
ありがとうございます!😌
熱だけでも焦るのに
手足口病とは😱😱💦💦
急に押し寄せてきたんですね😭
乗り越えられた様で良かったです!😭
私も、なんとかなるように頑張りたいと思います!😣💦- 6月29日

もっこ
分かります❗❗子供が熱を出した時はこのやりとりを思い出すと思います❗同じ心配事を持ったお母さんもいるんだ❗って私も頑張れそうです🙆ありがとうございます❗
みみ
ありがとうございます!😌
発熱は、そろそろですかね😂
突発は、なんとなく1歳前後が多いかなと思っていましたが
2歳でもあるのですね!🙄
いつ来るかと変にソワソワします😂😂😂笑