![ニック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が双子を授かり、出血が続いています。医師からは特に切迫や安静を指示されず、不安を感じています。仕事を休んでいる間に出血が止まる日を待ちたいとのことです。
初マタで現在7w3dで双子を授かっています。
妊娠が分かった5wから茶おりがあり、段々と
少量の出血も確認出来ました。病院にすぐに
行ったのですが、特に切迫だの安静という
指示はありませんでした💦
そして数日後今までより多めの出血と腹痛、腰痛が
あり再度受診。やはり何も言われず一応という事で
アドナとダクチル処方されました。
しかし出血が治る事なく再度受診。
やはり切迫とは診断されず、多くなるようなら
来てと先生からお話されました😢
ずっと出血してる訳ではなく、1日に数回ピンク色
の出血が500円玉位の範囲である感じです。
何回か鮮血もありました。
お腹の痛みは今はほぼありません。
切迫流産と言われれば、この出血に納得出来るのですが、
先生からは何とも言われません。逆に不安です。
介護職ですが、職場がかなり理解してくれていて、
診断書を書いてもらって出血が落ち着くまで休んで欲しい、今は休むのがママとしての仕事だよと言って下さいました。
先生に診断書を書いていただき、仕事を4週間
休む事になりました。正直ホッとしています。
今まで出血の経験がある方、本当に出血が止まる日は
来るのでしょうか💦💦不安でたまりません。
どうにかしてでもお腹の赤ちゃんを産みたいです。
長文で申し訳ありません💦
- ニック(5歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私も双子ではないですが、同じ頃にピンク色の織物が少しずつあり、お腹も少し張りがある気がしたので受診しましたが、問題ないよで終わりました💧
子宮が大きくなるときに張りを感じることもあるみたいで、出血も生理2日目ほどでなければ大丈夫と言われました!
次の検診で違う先生に取るほどではないポリープがあるからもしかしたらこっちからの出血だったのかもねと言われました。それでなるほどと納得した感じです!
余談ですが私も介護士で、職場にも恵まれ今は悪阻真っ最中でお休みもらってます!お互い安静にしましょうね♡
![咲華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲華
次の検診の2週間安静にしていたら、出血収まりました!出血収まると良いですね😣
-
ニック
やはり安静に越したことはないですよね💦
止まったと聞いて安心しました😢😢
回答ありがとうございます☺️- 6月29日
ニック
そうだったんですね!!
何か原因が分かれば安心
できますよね😢
ゆきさんも介護士とは✨
会社には感謝でいっぱいです。お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!!
回答ありがとうございます😊