
コメント

退会ユーザー
夫に任せてます😅
時短は元々取れないです。
育休明けからずっとフルタイムですよ!

はじめてのママリ
毎日ではないんですけど、時々早く行かなきゃ行けない時は子供に施錠させてます。
鍵は練習させて使えるようにしていましたよ😊
-
ぷー
1年生から施錠させてますか?😊
- 6月29日
-
はじめてのママリ
1年生の時はたまに、2年生では週一ですかね。
3年生からは学童は行ってないので、下校後は毎日一人ですよ。- 6月29日

はじめてのママリ🔰
朝は調整ききますが、帰りは鍵をもたせて帰らせることもあります😊携帯もたせてます。
一年生の時は不安だったので、最初はインターナショナルのアフタースクールに通わせました。バス通学のため安心でした。その後学童を利用しましたが、19時までなのでお迎えに間に合いました。今は17時に自分で帰ってお留守番してくれます。
-
ぷー
何年生からお留守番させてますか?😊
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
2年生になってから、鍵を渡しました☺️30分くらいのお留守番をお願いすることがあります(´∀`*)
- 6月29日
-
ぷー
すごいです✨不安はありませんでしたか?💦💦
- 6月29日

♡YU-KI♡
フルタイムで働いていたので
娘が小1の時から
長期休暇の時や土曜日は
朝は時間になったら(キッズ携帯にタイマーセットしてなったら登校)
鍵を閉めて登校し
帰ってきたら鍵開けて
1時間~2時間一人でお留守番してました。
-
ぷー
1年生からしっかりできてすごいです!不安はありませんでしたか?💦💦💦
- 6月29日
-
♡YU-KI♡
年長の時から
仕事に行く時間
始まる時間
終わる時間
帰る時間を事細かく伝え
外出する時から鍵の開け閉めの練習がてら係になってもらったり
鍵開けて部屋に入ると真っ暗だから
まず電気を付けてTVを付けたら絶対怖くないから❗
家に帰ったら必ず
『今帰ったよ‼️』の電話をママにする事を約束して
それらを1年かけて教えて
慣らして練習しました😅
朝は私が行こうとすると泣いたりもしてましたが
今はミマモルメ(学校の門をくぐるとメールが入るやつで任意で入ります。)で
ちゃんと登校できてるかわかるので
特に心配はなかったです。- 6月29日
-
からし
横から すみません。
学童は、ママ友付き合いありますか?
ママ友付き合い 嫌で、 学童を申しこみ働こうと思っています。- 7月11日
-
からし
また、夏休みは、学童に行っていましたか?
- 7月11日
-
♡YU-KI♡
私は学童のママ友付き合いは一切ないです😅
何人かは
子供が仲良くなり参観などで顔合わす回数が増え
仲良くなるママ達はいますが
私は人見知りもあり
自分からは声かけれないので😅
夏休みもお弁当持って
時間になったら鍵かけて行ってます。- 7月11日
-
からし
専業主婦は、ママ友イコール子どものグループになり、
主婦は暇なのか意地悪です💦
だから、働きたいと思ってて。
学童は、ママ友付き合いあんまり無しと聞いて 安心しました。
学童の帰りは、子どもが 1人かお友達と帰ってくるようにしてますか?- 7月11日
-
♡YU-KI♡
学校にもよると思うので
何とも言えませんが💧
娘の小学校は
親は親
子供は子供
って感じです😊
幼稚園や保育園が一緒だった場合家族ぐるみでって家庭もありますが😊
学童から帰る時は
校区こどにグループがあり
基本そのグループで帰宅するみたいです‼
(学童によると思いますが💦)- 7月11日
-
からし
色々と教えてくださり、ありがとうございます
- 7月11日
-
からし
♡YU-KI♡さんへ
お忙しい中 すみません💦
学童の 1年生の女の子人数が、 娘をいれて、9人の奇数でした。
男子を入れると、25くらいにはなりますが💦
女子 奇数だと、毎日遊ぶし、ややこしいでしょうか?💦- 8月7日
-
♡YU-KI♡
娘(3年生)の学校しかわかりませんが
娘は男女関係なく
ドッジボールや鬼ごっこなどして遊んでるようです。
娘も同級生の女の子は少なく
クラスも違う為か
他の学年の子とよく遊んでると先生から聞きました😅
先生も側で
みんなの様子など見てくれてるのでややこしいとかはないと思います😊
むしろ
学童に通わず
近所の子達と
自分達で遊ぶ約束して
仲良しグループで遊んでる方が
仲間外れなどが
はっきりわかってしまうみたいで
娘は放課後(学童お休みした時など)や休日に遊ぶ約束は一切してこなくなりました😖- 8月7日
-
からし
学校の夏祭りや、お楽しみ会
などは、 学童の子とお約束していくんですか?- 8月8日
-
♡YU-KI♡
お楽しみ会はないのでわかりませんが
学校の夏祭りは
家族で毎年行ってます。
基本お友達同士でどこか行くということは
一度トラブルがあったのでさせてませんし自分から行こうとしません。- 8月8日
-
からし
そうなんですね。
たしかに、兄弟がいると、楽しそうですね。 羨ましいです。
結婚が 遅かったので、娘1人なんです。💦
でも、学童だとみんな働いてるし、急がしいし、そうなりますね。 今年はそうします。
お返事ありがとうございます。- 8月8日
ぷー
旦那さんにまかせられるのはいいですね😭💗
退会ユーザー
夫は職場が家から3分なので笑
家出るまで余裕があります。