
コメント

ニャン吉
制御盤にも色々ありますが
私は直接関わってませんが、パートさんいましたよ。
給料面は850円ちょいくらい。
ボーナスは準社員出なくてもありましたが、寸志程度。
(5万以内)
工場内も最近は熱中症対策厳しいので、多少は涼しいです。
ただ、安全靴必須
会社指定のもの。
ヘルメット着用。
時間は5時間勤務か6時間勤務の方が多かったです。
働く場所によってはヘルメットを着用しなくて良いかと思います。
図面を見て作業になると思うので、最初は見慣れてない方は慣れるまでしんどいですよ。
私は事務でしたが、図面の中身はチンプンカンプン。
配線のことは今でも分かりません。
図面がちゃんと来てるか、来てなければ取り寄せなど雑務の仕事です。
みゆまま
とても詳しくありがとうございます😊✨
仕事内容は大変そうですね😫💦
しかし、初心者でも丁寧に教えるから大丈夫と言われたんですが、とても不安で😅
やはり女性には大変な仕事ですかね?😢
今は介護の仕事をしてますが、正社員は夜勤もしなくてはいけなくて、シングルマザーなのでお昼しか働けなくて💦
その制御盤のお仕事はいずれは正社員になれると聞いて転職を考えました!
ニャン吉
私の所は、正社員はいなかったです。
準社員ならボーナス1ヶ月
社保、労災、雇用保険付き
退職金なし。
でした。
準社員も勤務数10年でやっとなれるくらい。
ただし、こちら皆さん事務職。
制御盤の方だと、人不足なので正社員なら、夜勤はなかったけど、残業はほぼ毎日してました。
最近は労働時間も厳しく言われてるので、残業時間も制限されてます。
質問者様には、小さなお子様いますので、保育園のお迎えのフォローあるなら、正社員もありかと思います。