
コメント

ゆい
転出届や転入届は世帯主か、同じ世帯の方であれば、大丈夫だった気がします
また転入届を出した時に、お子さんが、いることは記入欄に書いてあるので、案内されますよ!
私がしたときは『(転入届の手続きに)時間がかかるから、先にしてきてください。』と言って、児童手当等の手続きを出来るとこに案内してくれました。
ゆい
転出届や転入届は世帯主か、同じ世帯の方であれば、大丈夫だった気がします
また転入届を出した時に、お子さんが、いることは記入欄に書いてあるので、案内されますよ!
私がしたときは『(転入届の手続きに)時間がかかるから、先にしてきてください。』と言って、児童手当等の手続きを出来るとこに案内してくれました。
「その他の疑問」に関する質問
去年、幼稚園の満3歳クラスに応募するも落選し、キャンセル待ちで登録していました。それから半年以上経って、幼稚園から電話があり「キャンセルが出たから来ませんか?登校は来週からです。」と言われました。突然すぎて…
皆さんは気にしますか? 私の息子の名前は 〇〇と と名前の最後が「と」で終わります。そして漢字で2文字。 2人目が男の子の場合 〇〇と で三文字で漢字も揃えたいのですが、 隣の家の息子と同級生の家族がお父さん、男…
今、私が乗っている軽自動車。 走行距離7万キロ、走行年数14年です。 定期的にオイル交換もして、半年に一度点検も受けています。 今のところ特に不具合はありません。 乗れるところまで乗りたいと思っているのですが、走…
その他の疑問人気の質問ランキング
こちゃ♡
回答ありがとうございます!
委任状などは特にいらなく、印鑑や私の本人確認できるものがあれば転出手続きはできるかんじですか?😖
転出届を出す時は、児童手当などの手続きはありますか??
ゆい
住所が一緒だったら確認してくれたと思います✨
印鑑は必須です😋
転出届の時に、児童手当を○月まで支給してます。みたいな紙を貰わないといけないです!
それを転入届と一緒の時に児童手当を管轄してるとこに、貰った紙を提出したら、今まで児童手当が入金されてた口座にそのまま入りますよ!
こちゃ♡
そうなんですか◎
旦那は仕事なので私が代わりに行って、全て手続きできそうですね。
安心しました☘️
なるほど!
分かりやすくありがとうございます。
医療費控除のも手続きありますか?
ゆい
医療費の分も児童手当の所(だったはずですが…)に行けば出来ましたよ!
お子さんの保険証は必須です😋
もしかしたら扶養してある方の保険証もあったら、保険?かける感じで安心かもです。←旦那さんであれば、コピーして頂くとか…
こちゃ♡
子どもの保険証などは持って行きます😊
そうですね、旦那の免許証や保険証のコピーいるかもですね。
念の為市役所にも聞いてみます。
私一人で大丈夫そうで安心しました◎
ありがとうございます☺️☘️
ゆい
旦那さんも、お仕事が大変でしょうが、意外と『あっちも済ませて。こっちは終わりました。』等転入届もお子さんが、いらっしゃると尚更大変なので、頑張ってください!
こちゃ♡
もしかしたら休んでくれるかもしれませんが、相談してみます◎
頑張ります!