![ぢゃぢゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな余裕が全くなく、、行けませんでした😭💦
3人目ともなると戌の日すら調べなかったです💧
![NMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NMI
2人目も同じ神社で祈願して頂きました👶
![だい&ゆきmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だい&ゆきmam
1人目の時と同じ神社で、安産祈願してもらいました!
前回は旦那が行けないので義両親と私で、今回は旦那と息子と私の3人で行ってきました( ¨̮ )
腹帯が2年間のうちにどっか消えたので、また買い直して、安産祈願の後に印をおしてもらいました☺️
一緒に頂いたお神酒は、私たち夫婦は飲めないので義両親の胃の中です(笑)
![ぢゃぢゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぢゃぢゃまる
皆さん回答ありがとうございます!
確かに大家族とかを見るとみんなやってない家族もいるかもしれませんよね^^;私は一人目の時丁度京都に旅行していてそこで安産祈願したのですが
今回は神社さがさないととおもっていますが
息子が風邪引いたりでなかなかいけてないのでできれば行きたいとおもってます。皆さんありがとうございました!
コメント