![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう十分過ぎるほどやっておられると思います😫
私なら大まかな家計の相談や金利の説明、簡単なアドバイスぐらいで終わりにするかも知れません💦
それ以上、次から次へと来られたら「大変だから無理ィ☺️💢」と旦那さんに言って断ってもらってもバチは当たらないと思います…😭!
(旦那さんの弟と認識しております)
厚かましいというか…本来であればお金を払って依頼して得られる情報を、無償で享受している様子にイラつきますね……😤
![ねっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねっこ
生保勤務のFPですが義弟に頼まれても絶対そこまでしません😅
めちゃくちゃお優しいと思います…
-
のん
まだ相談したいみたいですが、マイホームの契約までいったら謝礼いただきたいですね。
昨日は4,000万と3500万の借り入れの場合の住宅ローン減税額試算と繰上げ返済タイミングをしてます。
ちゃんと外部のFPに頼むとそれなりにお金かかると思います。- 6月28日
のん
相談料1時間5,000円もらいたいです笑
税制度の説明なども行なっています(^_^;)
さらにニーサやイデコの説明や資料も作っております…
そろそろマイホーム契約に至るみたいですが、新築祝いはこの相談でいいよね?って感じです😭
のん
あ、おっしゃる通り旦那の弟です。
妹の旦那なら少し対応違うかもしれません笑