
コメント

りょう(23)
産まれてからはずっと家の中で遊んでもらいました😅
私もできるだけ子供と遊べるようにお絵かきノートや折り紙など家でも一緒に遊べるものを出産前に買っておきました!
日曜日などは一緒に外行けるので旦那に下の子を任せて一緒に公園行ったりしてましたよ😊

はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月差の男の子兄弟です😄
今下の子が3ヶ月でようやくペースが出来てきました!
お出かけは極力午前中で、公園へ行ったり支援センターへ行ったりして、上の子中心に遊んでます!
公園では下の子はベビーカー、支援センターでは愚図ったら抱っこ紐です。
午後からはお昼寝タイム、おやつタイム、少しお家の中で遊んで、かなり早いですが、16時過ぎから子供2人をお風呂に入れてしまいます。
18時半頃から夕飯にしてます。
合間合間に授乳を挟むので、上手くいかないことも多いのですが、お風呂を早めに済ませることで、少し余裕を持って毎日を過ごせています。
ただ、家の中ではあまり遊び相手になれないため、テレビの時間がどうしても多くなってしまいがちです…😭
-
なな
遅くなってすみません!
ありがとうございます☺️
3月でペースが出来たんですね☺️!
あたしもそれぐらいを、目標に毎日頑張ってみますね😭!
支援センターも2人目となると
ほんと大変そうですが、
上の子のためにも連れて来たいと思います!
ほんと、家の中だと上の子も飽きてしまうし新幹線が好きなのでどうしてもテレビみたがってしまいますー😭- 7月4日
なな
遅くなってすみません😭
お返事ありがとうございます!
旦那さんが休みの時には
協力してもるえるように
相談してみます☺️!