
コメント

ゆゆ
私の娘も未だ日にちが経ってからでないと寝ません!
娘は今日26時半に寝ました
もー中々寝ないし
体力奪うのに大変でした
マンションだし下の階の方に迷惑かけて申し訳ないです
回答ならずすみません💦

サクラ
毎日お疲れ様です😌
まとまって寝てくれないとゆかぶさんも体力、精神共にクタクタですよね😢
離乳食も食べてると思いますが、夜の食事量とミルクはどのくらいですか??
また、何時頃に寝て、夜中に起き出しますか??
お腹が空いて、寝る環境、夜泣きになった等とあるので、それに合わせて対処法を考えてみてもいいかと思います👌
無理せず、ゆかぶさんが辛くならない様に考えましょ😌
-
ゆかぶ
ありがとうございます😢
やっと寝れたー!と思ったら子供が起きるので爆睡できません😢食事がですね、私が離乳食を始めるのが遅くてまだ1回食だし、量もどのくらいあげればいいかも全然わからず適当にあげてるかんじです💦大体いつも4種類大さじ一杯くらいの量をあげてます。ミルクは1日180〜200を4回ほどですね!
寝るのは平均23時前後です。1回目起きるのはほんと3時間後とかなので2時3時とかです。何かお分かりでしたらぜひ教えてください😢アドバイスでも嬉しいです!- 6月28日
-
サクラ
1回の量の目安としてはご飯50~80㌘+野菜や肉、魚、卵などにミルクを140~160あたりだったと思います🍴
1日ミルクは5回目安の内、2回は離乳食に入る時期なのでお腹が満たされていない可能性も考えられますね✋
後、就寝時間で生活リズムを整えてみるのもいいかも知れませんね😣
お子様はベビーベッドで寝てますか??
もしベビーベッドなら添い寝に変更してみる等も一つの手ですね👍- 6月28日
-
ゆかぶ
ご丁寧にご回答ありがとうございます!!恥ずかしながら料理が苦手で離乳食は買ったやつで...やっと最近頑張ろうかなぁと思ってきたところです😱寝るときは普通の布団です!一緒のベッドで寝たこともあるのですが狭くて😅
- 7月1日
-
サクラ
市販のBFで全然OKです。
市販のBFに頼って、無理に離乳食を作らなくてもいいと思ってる派ですので😂
それで母親がイライラしたら、元も子もないですからね👌
どんどん体が成長してきて、眠りの浅いタイミングで自分自身の体が動いたりすると(寝返りや体勢を変える)子供は起きちゃうこともあるんですよね😣
大人の様にいかないんです。
色々と工夫しながら、ゆかぶさんとお子様が苦にならない様にしていきましょう☺- 7月1日
-
ゆかぶ
涙が出そうなくらい嬉しいお言葉😭なんか周りのママたちはかなり凝って作ってそれをインスタに上げてるのを見ると大丈夫かなと不安になってましたw赤ちゃんの寝相てすごいですよね!とりあえずまっすぐ寝てる日はないですよね笑
はい、初めての子育てでかなり苦戦してますが頑張ります😭- 7月1日

nyan
睡眠退行ですかね。。
前までは寝てたのに急に寝なくなってきます。
色々なことが赤ちゃんの脳内で甦って夜泣きが始まります。
徐々にではありますが、処理しきれるようになるとまた寝るようになります。うちも寝なくなって悩んでましたが、うちの子の場合はちょうど10、11ヶ月くらいからまとまって寝れるようになってきました。
お昼寝の時間がなければ、午前と午後寝をする。
お風呂は夜7時までに入れる、夜8時には寝る準備をするで慣らしていけばいいかなと思います。
-
ゆかぶ
まとまって寝てくれればこちらとしても助かるんですけどね😭
睡眠退行最近聞きましたね🤔
お昼寝は大体します。やっぱり早く寝かしつける癖つけた方がいいんですかねー💦- 6月28日

はじめてのママリ🔰
うちも最近になって三時間おきぐらいに起きるようになりました。😂なぞです。前までは朝まで寝てたのに
-
ゆかぶ
ほんと子育てはわからないことだらけです😭
- 6月28日
ゆかぶ
ほんとキツイですよね...
プラス旦那のイビキがうるさすぎて全然寝れません!笑
鼻つまんでますw
ゆゆ
分かります!
私の主人もイビキうるさいです!
けどそのイビキが無いと夜中々眠れなくて…
矛盾してますが😅
ゆかぶ
気持ちわかるなーw
旦那が出張のときとかなかなか寝れませんw
ゆゆ
私もです!
昨日出張で中々眠れなくて日中疲れました😅
旦那パワー?なんだか不思議ですよね!
ゆかぶ
ほんと不思議です😤
いたらいたでイライラするんですけどね🤣好きなんやろなーって思いますw