※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナちゃんママ
妊娠・出産

34w5dの初産を控えており、下腹部に不規則なジーンとした痛みがあります。前駆陣痛でしょうか?

現在
34w5dの初産を控えた者です^^

下腹部に
ジーンと痛みがあります。
(時間は不規則です)

前駆陣痛なのでしょうか?

コメント

ソラシド。

はじめまして!
29週目の双子妊婦です(^^)
眠れない夜に同じ境遇の人がいて、思わずコメントしてしまいました(^^)
私も下腹部が痛み、恥骨痛なのか?子宮収縮なのか?前駆陣痛なのか?
まだ生まれてもらっては困る時期なので、念の為明日受診しようと思っています!
心配な時は診てもらうのが1番です!

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    双子ちゃん
    とても楽しみですね🧸
    明日
    検診の予定なので良かったです^^
    元々
    逆子だったので
    胎動の変化で心配なり
    月曜日に検診へ行ったのですが
    1800gで小さいと言われているので
    心配になって
    質問してしまいました💧
    (逆子は戻りました)

    • 6月28日
  • ソラシド。

    ソラシド。

    逆子戻ってよかったですね😍
    私も色々なことが不安になり、何度も胎動を確認し、痛みのサイクルを確認し、
    …でも不安です。
    ドクターにウザイと思われても赤ちゃんの異変に気付けるのはママだけなので、一緒にがんばりましょう❤️
    私もお話できて少しスッキリしました!
    お互い元気な赤ちゃんを産みましょう♡

    • 6月28日
  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    頑張りましょう✊🏻❤️

    • 6月28日
👧👦👼👼🤰

おそらく前駆だと思います!

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    コメント
    ありがとうございます^^
    これが
    前駆陣痛か…と思わされています(笑)

    • 6月28日
  • 👧👦👼👼🤰

    👧👦👼👼🤰

    私も34週くらいから前駆始まって1ヶ月耐えました😅
    あともー少しです!
    頑張ってください!

    • 6月28日
  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    もう少し
    頑張りたいと思います。
    コメント
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
いけ

私も同じ月齢くらいに前駆陣痛来ましたよ

大丈夫な日と痛い日がありました

生理痛のような腰あたりが重くなるような感じだったり
お腹が突っ張って感じたりしてました。

温めたりすると結構緩和されたので
もし体を動かすことに問題なければ
シャワーとかで腰だけ温めたりカイロとかあれば使うのもいいかもですね。

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    コメント
    ありがとうございます^^
    胎児が小さいので
    前駆陣痛が始まっても問題ないのか?と…
    胎児の大きさは関係なく
    時期的な問題なのでしょうか?

    • 6月28日
  • いけ

    いけ


    私の場合は
    週数より息子が1週間分ほど大きく
    35週目には2000を超えてました

    切迫早産だったので前駆陣痛は早かったのかなと思いますが
    点滴で陣痛を抑えてたので
    前駆陣痛だと思ってたのかもしれませんが

    痛み方が違いました。
    やっぱ陣痛は規則的に来ます
    前駆陣痛は
    3時間鈍痛が続いたと思ったら
    半日痛くなくてまた夜にかけて痛むって感じで

    やっぱ夜〜夜中にかけてが一番痛かったです
    どの体制にしても痛い。

    早い人はそのくらいの週数からあると思います^_^
    36週は超えて産みたいですね。

    無理せず赤ちゃんが大きくなれるとうに気にせずご飯食べて大きくなってもらいましょ^_^2500超えないと低体重で入院伸びることもあるのであと少し頑張ってください!

    • 6月28日
はじめてのままり

私も34wで前駆きてました!
私の場合35wで産まれちゃったので、
もうちょっと安静にしとけばよかったなと後悔してます😅

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    コメント
    ありがとうございます^^
    前駆陣痛が始まるのが早ければ
    出産も早まる場合があるのでしょうか?😵
    毎日
    動きっぱなし…と言うより
    動いてないと無理なタイプなので気をつけます😂(笑)

    • 6月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同じ頃に前駆がきても生産期までもってる方もいるので一概に関係ある訳ではないと思います!言葉足らずですみません💦
    ただ、やっぱり前駆陣痛ってことは子宮が収縮しているので、私も動いてないとのタイプで気にせず動き回っちゃってた結果早産になってしまい、今思えば少なからず影響してたのかなーと思いました😅

    • 6月28日
  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    前回の検診で
    下がってると言われているので
    私も気をつけます😧
    経験者の方が話してらっしゃるので
    まだ余裕があります!

    • 6月28日
やん

前駆だとおもいます🙆‍♀️
私も本陣痛と勘違いして病院に連絡し子宮口3センチあいてたので即入院となりましたが、陣痛間隔が定まらず本陣痛に繋がらなかった為退院させられました🤣

ナースにも言われましたが、前駆か本陣痛か見極めるのはやはり陣痛の間隔だと思います!

出産頑張ってください!!

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    明日
    検診なので良かったです😌
    胎児が小さいのど
    頭が下がってると言われているので
    本陣痛だったらコワいなと思いまして…
    コメント
    ありがとうございます😊

    • 6月28日